- 発売日
- 2019年12月01日
- 出版社
- 日本加除出版
- 編著等
- 横張 清威
M&Aの現場では何が行われているのか?臨場感あふれるストーリーが理解を促す!好評シリーズ待望の第2弾!弁護士兼公認会計士が解説!会社・法務・財務それぞれの立場によって、実際にどのような作業が実施されており、どのような点に配慮すべきか、リアルなストーリーで体感できる。ストーリーに続く解説では、法務・財務・会社側の対応についての要点を詳説。また、実際に使用する書式・文例も収録。
目次
表紙
目次
Scene1 M&A担当
1 買主の情報入手
2 M&A担当者
3 DDアドバイザー
Scene2 秘密保持契約(NDA)
1 秘密保持契約書(NDA)
(1) M&AにおけるNDA
(2) 秘密保持契約の法務チェック
2 DDアドバイザーの依頼時期
Scene3 事前交渉
1 M&Aスキーム
(1) 株式譲渡
(2) 事業譲渡
(3) 会社分割
(4) 合併
(5) 株式交換
(6) 株式移転
2 事前交渉
3 資料の受け渡し方法
4 非上場会社の決算書
Scene4 基本合意書締結
1 基本合意書
2 情報の管理
3 適時開示
Scene5 DDの依頼
1 デューデリジェンスの意義
2 DDアドバイザーの選定
3 費用
Scene6 キックオフミーティング
1 キックオフミーティングの役割
2 業務範囲(スコープ)
3 リスクの指摘
4 委任契約書
Scene7 スケジュール調整
1 日程調整
2 子会社等
3 海外子会社
Scene8 依頼資料リスト
1 依頼資料リスト
2 重複回避
3 優先順位
Scene9 チェックリスト作成
1 チェックリスト
2 調査事項ごとの労力
(1) 法務
(2) 財務
3 資料提出の遅れ
4 法務と財務の連携
Scene10 現地調査
1 現地調査の事前準備
2 現地調査での注意点
3 独占禁止法
Scene11 工場見学
1 工場(オフィス)見学の重要性
2 工場(オフィス)見学の確認事項
Scene12 株式
1 株券発行会社の確認
2 過去の株式譲渡の確認
3 株券交付が欠けていた場合の対応
4 名義株主
5 現地で資料の出が悪い場合
Scene13 議事録
1 議事録の種類
2 クライアントとの情報共有
Scene14 資産
1 本業にかかわる資産
2 固定資産
3 その他の資産
Scene15 契約書
1 契約書確認の重要事項
2 契約書の選定
3 口頭契約
4 スタンド・アローン問題
Scene16 分析
1 収益力分析
2 キャッシュ・フロー分析
3 貸借対照表分析
4 事業計画分析
Scene17 労務問題
1 未払時間外手当
2 退職金
3 過労死
Scene18 負債
1 負債
2 税金
3 偶発債務
Scene19 知的財産権
1 知的財産権
2 ライセンス契約
3 紛争
Scene20 子会社
1 重要性検討
2 スコープ検討
3 子会社等との取引
Scene21 インタビュー
1 事前準備
2 インタビューの姿勢
3 実施方法
4 買主担当者の関与
5 QAシート
Scene22 海外子会社
1 調査の対象にすべきか
2 どの程度の調査を行うのか
3 調査の留意点
Scene23 許認可
1 許認可の注意点
2 コンプライアンス
コラム 語学
Scene24 バリュエーション
1 バリュエーションの必要性
2 バリュエーションの種類
3 マーケット・アプローチ
4 インカム・アプローチ
5 コスト・アプローチ
コラム 入札方式
Scene25 報告会
1 報告書の形式
2 報告会の注意事項
3 追加調査
Scene26 入札・最終契約書
1 交渉
2 最終契約書の注意事項
事項索引
著者紹介
奥付