BUSINESS LAWYERS LIBRARY

M&A契約研究

発売日
2018年12月21日
出版社
有斐閣
編著等
藤田 友敬

日本法の下で適切に機能するM&A契約条項とはどのようなものか。共通理解の実現と深化を目指し、条項1つひとつの文言、意義、経済的機能を、研究者・実務家が詳しく分析・検討。「論究ジュリスト」掲載の研究会を通じての到達点・モデル契約条項を単行本化。

目次

表紙

はしがき

執筆者紹介

目次

凡例

PART1 研究会

CHAPTER1 総論/契約の当事者/対価

Ⅰ.研究会開始にあたって

Ⅱ.報告とコメント

Ⅲ.ディスカッション

column 情報の偏在,逆選択,シグナリング

CHAPTER2 表明・保証

Ⅰ.報告とコメント

Ⅱ.ディスカッション

CHAPTER3 クロージング/クロージングの前提条件

Ⅰ.報告とコメント

Ⅱ.ディスカッション

CHAPTER4 誓約

Ⅰ.報告とコメント

Ⅱ.ディスカッション

CHAPTER5 契約の解除・終了

Ⅰ.報告とコメント

Ⅱ.ディスカッション

CHAPTER6 補償

Ⅰ.報告とコメント

Ⅱ.ディスカッション

CHAPTER7 雑則

Ⅰ.報告とコメント

Ⅱ.ディスカッション

PART2 モデル契約条項

第1章 株式の譲渡

第2章 表明及び保証

第3章 クロージング

第4章 クロージングの前提条件

第5章 クロージング前の誓約事項

第6章 クロージング後の誓約事項

第7章 契約の解除・終了

第8章 補償

第9章 一般条項

別紙2.1 売主の表明及び保証

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる