BUSINESS LAWYERS LIBRARY

自動車部品メーカー取引の法律実務

発売日
2023年06月22日
出版社
中央経済社
編著等
和田圭介、杉谷聡

「100年に一度の大変革期」を迎えた自動車業界で、従来先鋭化することのなかった法律問題とその対応策を解説。完成車メーカー、部品メーカーの法務担当者必携の一冊。

目次

表紙

はじめに

目次

1.自動車産業の特色

1.1 自動車産業の構造・特徴

1.2 自動車の生産方式

1.3 自動車部品の特徴

2.自動車部品サプライヤーの関連法令

2.1 道路運送車両法と保安基準

2.2 自動車と環境規制

2.3 道路交通関連法令

2.4 製造物責任法

2.5 下請法

2.6 コンプライアンスの強化と不祥事の予防

3.受注(顧客との関係)

3.1 発注書・契約書のない注文

3.2 部品の採用まで

3.3 仕様の確定・仕様変更

3.4 生産計画

3.5 発注内示

3.6 支給材

3.7 カスタマイズ部品

3.8 補給用部品

3.9 リベート

3.10 不可抗力

3.11 納品先の信用不安

4.開発

4.1 知的財産の権利関係

4.2 図面の管理(営業秘密)

4.3 職務発明と知的財産リスク

5.調達

5.1 下請法の遵守

5.2 検収・受入検査

5.3 調達先の信用不安

5.4 継続的契約の解消

6.保証・責任

6.1 不適合品

6.2 保証期間

6.3 リコール

6.4 知的財産権の侵害

6.5 製造物責任

コラム

1 自動車の電動化

2 自動運転技術の現在

3 カーボンニュートラルと自動車産業

4 自動運転をめぐる道路交通ルール

5 自動車の進化と交通事故

6 買いたたき規制と公表

7 自動車業界の不祥事と再発防止策

8 海外子会社の管理

9 偽装請負

10 海外からの調達

11 サイバー攻撃の脅威と備え

12 海外PL法

13 ビジネスと人権

14 部品サプライヤーのM&A

索引

編著者略歴

執筆者略歴

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる