- 発売日
- 2018年10月05日
- 出版社
- 法律文化社
- 編著等
- 牧真理子
ドイツ法(組織再編法・倒産法・債権者取消権法・商法)、日本法(改正会社法・改正民法)上の債権者保護制度と「詐害性」要件の位置づけを比較考察することで、組織再編・債権者保護のあり方への示唆をえる。
目次
表紙
はしがき
目次
第1章 問題提起―詐害的会社分割における「詐害性」とは何か
I 序説
II 倒産処理手続における会社分割および事業譲渡
1 会社分割および事業譲渡
2 債権者平等・支払不能
III 判例の動向
1 会社分割
2 事業譲渡
3 小括
IV 法改正の動向
1 平成26年改正会社法
2 平成29年改正民法
V 本書の目的
1 検討の方法
2 先行研究との関係
3 比較法の対象
4 検討の順序
第2章 詐害性の判断基準―ドイツ法の比較法的考察
I 概観
II 会社分割および事業譲渡の状況
III 組織再編法
1 概観
2 債権者保護規定の意義
3 日本法への示唆
IV 倒産法
1 概観
2 否認権行使に関する詐害性
3 債権者平等
4 事業再生
5 日本法への示唆
V 債権者取消権法
1 概観
2 債権者取消権行使に関する詐害性
3 否認権および債権者取消権の調整
4 日本法への示唆
VI 商法―商号続用責任規定
1 概観
2 学説および判例
3 組織再編法上の連帯責任との関係
4 日本法への示唆
VII 組織再編に係る決議の効力を争う訴え
1 概観
2 組織再編の存続保護
3 日本法への示唆
第3章 わが国における課題検討―ドイツ法からの示唆を踏まえて
I 平成26年改正会社法の規定の位置づけ
1 概観
2 詐害的会社分割および詐害的事業譲渡
3 詐害性の意義
4 破産法上の否認の類型による整理
II 平成29年改正民法の規定の位置づけ―詐害行為取消権
1 詐害行為取消権の性質
2 破産法上の否認権との関係
3 平成26年改正会社法の規定との関係
III 債権者平等
1 概観
2 詐害性の判断基準としての債権者平等
3 事業継続
IV 詐害性が認められない会社分割および事業譲渡
1 情報開示・総債権者の同意・中立公正な第三者の関与
2 事業再生との関係
V 小括
第4章 結語
I 本書の結論
II 残された課題
索引
著者紹介
奥付