- 発売日
- 2022年08月26日
- 出版社
- 有斐閣
- 編著等
- 吉村 良一
不法行為法を平易に解説した好評テキスト。債権法改正による消滅時効などの規定の変更に加え、建設アスベスト訴訟をはじめとする最近の多くの重要判例をフォローしたほか、学説の新しい動向にも目を配り、内容をアップデートした。一層内容充実の最新第6版。
目次
表紙
第6版へのはしがき
はしがき
目次
主要文献略記
第1章 不法行為総説
第1節 不法行為の意義
1 不法行為とは何か
2 わが国の不法行為法の構造
第2節 不法行為法の基本原理
1 過失責任の原則
2 過失責任主義の修正
3 不法行為制度の目的・機能
第3節 不法行為とその他の救済制度
1 責任保険の発展
2 新しい救済制度の登場
第2章 一般的不法行為の要件
第1節 序説
1 はじめに
2 709条の要件の構造
第2節 違法性
1 権利侵害から違法性へ
2 違法性についての基本的考え方
3 違法性の判断基準
4 違法性阻却事由
第3節 故意または過失
1 故意
2 過失の構造
3 過失における注意義務の内容
4 責任能力
5 故意・過失の立証責任
第4節 不法行為要件の基本枠組みーー違法性と過失の関係を中心に
1 はじめに
2 一元説
3 新二元説
4 不法行為二分説
第5節 損害の発生と因果関係
1 損害
2 因果関係
補論 不作為による不法行為
1 はじめに
2 不作為不法行為における作為義務
3 不作為不法行為における作為義務と違法性・過失
4 不作為不法行為における因果関係
第3章 不法行為の効果
第1節 序説
第2節 損害賠償の方法
1 はじめに
2 金銭賠償の原則
3 原状回復
4 差止め
第3節 損害賠償請求権者
1 序説
2 生命侵害の場合の賠償請求権者
3 負傷の場合の近親者の賠償請求
第4節 損害賠償の範囲と額の算定
1 損害賠償の範囲
2 損害賠償額の算定方法
第5節 不法行為による損害賠償請求権の性質
1 譲渡性と相続性
2 相殺の禁止
3 賠償者の代位
4 損害賠償債務の遅滞
5 損害賠償請求権の期間制限(消滅時効)
6 損害賠償請求権と示談
第4章 特殊の不法行為
第1節 序説
第2節 他人の行為による責任
1 責任無能力者の監督義務者責任
2 使用者責任
第3節 物の関与による特別の責任
1 土地工作物責任
2 動物占有者の責任
第4節 複数責任主体の不法行為責任
1 序説
2 共同不法行為
3 競合的不法行為
第5節 特別法上の不法行為
1 序説
2 国家賠償法
3 自動車損害賠償保障法
4 製造物責任法
5 原子力損害賠償法
6 その他の責任を加重する特別法
7 失火責任法
第5章 不法行為責任と契約責任
第1節 序説
1 はじめに
2 不法行為責任と契約責任の異同
第2節 請求権競合
1 はじめに
2 判例・学説
終章 不法行為法の未来
事項索引
判例索引
コラム一覧
附帯私訴と損害賠償命令制度
過失責任主義と活動の自由について
無過失責任の拡大
帰責原理の多元性
制裁・抑止機能を取り込んだ損害論
不法行為訴訟と救済制度
709条の系譜
権利侵害要件の「再生」
民法現代語化改正と権利侵害・違法性
インターネット上の名誉侵害等
債権侵害
刑法上の正当防衛・緊急避難との違い
故意概念
過失と「予防原則」
新受忍限度論
不法行為要件の基本枠組みに関する本書の立場
規範的損害論
事実的因果関係説批判
「あれなければこれなし」公式(「不可欠条件公式」)への批判
割合的因果関係論
疫学的因果関係論への批判
作為不法行為との関係
平穏生活権の意義
差止めの根拠に関するその他の説
福島原発事故と「間接被害」
相続説の論理構成
相続説の実質的根拠
「民法416条=相当因果関係」説への批判
民法(債権関係)改正と損害賠償の範囲
被害者の自殺(自死)
具体的損害計算と抽象的損害計算
逸失利益の男女格差問題
外国人死傷の場合の逸失利益
障害児の逸失利益
民法(債権関係)改正と法定利率
制裁的慰謝料論
損害額の算定と民事訴訟法248条
居住用不動産の喪失による賠償額の算定
交通事故以外の素因減額
使用者責任の性質に関する各説の位置づけ
注文者の責任
事業執行性と被害者の主観的要素
義務違反説
瑕疵の判断の基準時
717条責任と物権法
特殊の不法行為と共同不法行為
公害における共同不法行為の裁判例
類型説と719条1項の文言
共同不法行為における求償と使用者責任
マーケットシェアに基づく証明
719条1項後段類推の二義性
複数の不法行為が競合する場合の過失相殺の方法
立法の不作為による責任
水害と国賠法2条責任
自賠法3条責任と責任能力
欠陥の例
欠陥の証明
原賠審中間指針と原発ADR
給付義務・付随義務・保護義務
津波被害と安全配慮義務
安全配慮義務の位置づけ
要件事実一覧
不法行為法の要件事実
監督義務者責任の要件事実
使用者責任の要件事実
土地工作物責任の要件事実
共同不法行為の要件事実
奥付