BUSINESS LAWYERS LIBRARY

スタンダード商法Ⅰ 商法総則・商行為法〔第2版〕

発売日
2022年04月01日
出版社
法律文化社
編著等
北村 雅史

基本事項に重点を置いた標準テキスト。丁寧な解説で商法の基本と全体像、およびリーガルマインドを習得できる。理解を促すために、適宜、図解を用いる。コラムにて重要判例、学説上の論点を解説し、知識の定着と応用を可能にする。令和元年会社法改正に対応して改訂。

目次

表紙

スタンダード商法シリーズの刊行にあたって

第2版はしがき

はしがき

目次

凡例

1章 商法総論

1 商法の意義

2 商法の地位

3 商法の特色と傾向

4 商法の法源

5 商法の適用

6 商法の歴史と展開

2章 商人・商行為―商法の基本概念

1 商法の適用範囲

2 商人

3 商行為

4 商人資格

5 営業能力

3章 商業登記

1 商業登記制度

2 商業登記の手続

3 商業登記の効力

4章 商号

1 商号の意義

2 商号の歴史

3 商号の機能と選定

4 商号権

5 商号の登記

6 商号の譲渡その他の変動

7 名板貸

5章 営業と営業譲渡

1 営業の意義

2 営業所

3 取引対象としての営業

6章 商業帳簿

1 商業帳簿制度の目的

2 商業帳簿の法規制

3 商業帳簿の意義と種類

4 商業帳簿の保存・提出義務

7章 商業使用人

1 商人の補助者

2 商業使用人

3 支配人

4 その他の商業使用人

8章 代理商

1 代理商の意義

2 代理商の権利・義務

3 代理商関係の終了

9章 商行為法総論

1 商行為法の意義

2 商行為通則

10章 商事売買

1 商人間売買の規律

2 消費者法

11章 交互計算その他の決済手段

1 総説―企業取引の決済手段

2 交互計算

3 相殺契約(ネッティング)

12章 匿名組合

1 総説

2 匿名組合

3 資産流動化

4 ファイナンス・リース

13章 仲立営業

1 仲立営業と仲立人の意義

2 仲立人の義務

3 仲立人の権利

14章 問屋営業

1 総説

2 類似する概念との比較

3 問屋と委託者との関係(内部関係)

4 取引の相手方との関係(外部関係)

15章 運送営業・運送取扱営業

1 総説

2 物品運送契約

3 旅客運送契約

16章 倉庫営業

1 総説

2 倉庫寄託契約

3 倉荷証券

17章 場屋営業

1 場屋営業の意義

2 場屋営業者の責任

参考文献一覧

事項索引

判例索引

執筆者紹介

底本奥付

電子版奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる