- 発売日
- 2021年01月21日
- 出版社
- 法律文化社
- 編著等
- 徳本 穰
基本事項に重点を置いた標準テキストの第4巻。~本書の特長~①丁寧な解説で商法の基本像とリーガルマインドを修得できる。②図を用いて理解を促す。③コラムにて重要判例、学説上の論点を解説し、知識の定着と応用をはかる。④平成30年商法改正、平成29年民法改正に対応。⑤法学部をはじめ、経済学部・経営学部・商学部の講義に最適。
目次
表紙
スタンダード商法シリーズの刊行にあたって
はしがき
目次
凡例
1章 総論
1 金融商品取引法とは
2 金融商品取引法の対象
2章 開示規制
1 情報開示制度
2 発行開示規制
3 継続開示規制
4 開示情報の正確性の確保
5 委任状勧誘に対する規制
6 公開買付けに関する開示、株券等の大量保有の状況に関する開示
3章 金融商品取引業者等の業規制
1 金融商品取引業の区分
2 参入規制
3 財務規制
4 金融商品取引業者の組織規制
5 特定の業に対する行為規制
6 金融商品取引業者に対する監督(行政処分及び業務改善命令)
7 特別金融商品取引業者等に関する特則
8 外国証券業者の規制
9 金融商品仲介業者の規制
10 信用格付業者にかかる規制
11 高速取引行為者にかかる規制
4章 金融商品取引業者等に対する行為規制
1 誠実・公正の原則
2 投資勧誘に対する規制
3 取引に関する行為規制
4 行為規制の特則
5 特定投資家
6 集団投資スキームを対象とする規制
7 外務員
5章 有価証券の取引等に関する規制
1 取引所金融商品市場における有価証券の売買等
2 店頭市場等における取引
3 不公正取引等の規制1―インサイダー取引規制
4 不公正取引等の規制2―相場操縦規制
5 不公正取引等の規制3―風説の流布・偽計規制
6 不公正取引等の規制4―それ以外の不公正取引に対する規制
6章 金融商品取引にかかわる機構
1 金融商品取引所
2 金融商品取引業協会
3 金融ADR
4 投資者保護基金
5 金融庁・証券取引等監視委員会と法執行(エンフォースメント)
参考文献一覧
事項索引
判例索引
執筆者紹介
底本奥付
電子版奥付