1〜11件を表示 全11件
準備・運営にあたる実務担当者・議長・役員にガイドラインを示すとの執筆方針で、細かな疑問点を具体的に解説。令和元年会社法改正からバーチャル総会の動向までをフォロー。
初学者から司法試験受験生・実務家まで幅広い読者を対象とする会社法テキストの決定版。平成26年会社法改正の要綱を参照して著者が遺された改訂稿に,神田秀樹教授・神作裕之教授が補訂を加えた。平成29年民法改正にも対応した最新版。
豊富な書式例とともに議事録の作成方法を実務的に解説したロングセラー書。令和元年会社法改正、令和3年CGコード改訂、バーチャル株主総会の動向等を踏まえた最新版。
上場企業・大企業とは異なる中小企業の株主総会のポイントを、専門家の視点からアドバイスしています。中小企業の株主総会準備の日程を示すとともに、手続の流れをフローチャートでわかりやすく解説しています。招集通知、添付書類、議事録や当日の進行シナリオなど、作成する書式や文例を数多く収載しています。
関係者からの圧倒的支持を得た法律実務書の決定版を大幅改訂。個人情報保護法改正、民法改正、働き方改革推進法他に対応、大幅加筆。
本書は、日々の企業法務の業務を一般化し、実務に即して理解を深められるように、企業法務担当者の心構え、業務遂行のためのスキル習得、典型的な法務案件を適切に処理するためのルール、という3つのステップに分けて解説を行う構成としている。
8年ぶりの大改訂! 平成26年の会社法改正の内容を踏まえて、内容をさらに拡充!! 豊富な書式とわかりやすい図表により、会社法を日々の実務に生かすための手引書としてご好評をいただいています。 第2巻では、会社法の現代化に伴い変わりつつある取締役・監査役等の役割について、図表、書式を駆使し、視覚的に説明します。
会社法のダイナミクスと面白さとが理解できるよう編成や叙述の方法に工夫をこらした好評の1冊。制度それぞれの存在理由および相互関係の理解に役立つ。実務の上でも参考になる教科書。平成26(2014)年会社法改正をはじめとする重要な法改正を織り込み全面改訂。
株主総会・取締役会・監査役会で必要になる議事録、登記申請書など必要書式を網羅。議事録に添付する株主リストや2019年12月成立の会社法改正に伴う商業登記の改正についてもポイント解説。
起業にあたって問題となりやすい法律事項(ビジネスの適法性・ファイナンス・労務・ガバナンスなど)をQ&A形式で網羅的に解説。上場準備までをカバー。
株主総会を円滑に開催するための事前準備から総会当日の採決・動議・議事進行まで、最高の意思決定機関である株主総会の基本と実務を平易に解説。議決権行使書面や議事録、議案例など、総会事務に役立つ実務書式集も掲載。令和元年の会社法改正に対応!