- 発売日
- 2017年05月10日
- 出版社
- 税務経理協会
特集Ⅰ "相続不動産の「とりあえず共有」を解消する―具体策を提案するヒント"
1 遺産分割の現状と共有状態の解消の概要/中島孝一
2 ケース① 持分に応じて共有物分割をする/楠壽大
3 ケース② 共有持分の交換等を利用する/野口健一
4 ケース③ 共有持分を他の共有者に譲渡する/二又大樹
5 事前対策① 相続直後に売却し、持分割合で分ける/柿沼瞳6 事前対策② 信託でリスクを低減し、共有を維持する/後宏治
目次
表紙
目次
巻頭言
Business
続租税史回廊 第2回
取引相場のない株式評価の見直しに伴う実務への影響
相続不動産の「とりあえず共有」を解消する 具体策を提案するヒント
遺産分割の現状と共有状態の解消の概要
持分に応じて共有物分割をする
共有持分の交換等を利用する
共有持分を他の共有者に譲渡する
相続直後に売却し,持分割合で分ける
信託でリスクを低減し,共有を維持する
クライアントに的確なアドバイスをするために! 中小企業向け設備投資優遇税制の新たな動きと要点整理
各優遇税制の概要・適用要件の整理
中小企業経営強化税制
中小企業投資促進税制
商業・サービス業・農林水産業活性化税制
役員報酬に関する税制改正の背景と概要
過大役員給与の損金不算入
イチからはじめる組織再編税務の基礎 第29回
イチから始める消費税実務の基礎 第56回
Sound Accounting を求めて 第30回
相続開始前における 使途不明の預金出金と相続税申告業務への対応(その40)
税務相談Q&A 源泉所得税
税務相談Q&A 法人税
税務相談Q&A 消費税
国際課税
税務相談Q&A 資産税
特別論文 実際支出を超える損金算入に係わる税効果会計
最新判例・係争中事例の要点解説 第81回
経理の窓