- 発売日
- 2025年08月10日
- 出版社
- 税務経理協会
特集 設立急増中!株式会社と比較して考える合同会社の社員の法務と税法上の取扱い 1 税理士が顧客に説明する上で知っておきたい合同会社の法務/北詰健太郎・川島圭太 2 合同会社の法人税・消費税/岡野訓・濱田康宏 3 合同会社における損益分配と利益配当/中島吉央 4 合同会社における退社時の税務・法務/白井一馬 5 資産管理会社として活用する合同会社/大野貴史
目次
表紙
目次
特集 設立急増中! 株式会社と比較して考える 合同会社の社員の法務と税法上の取扱い
1 税理士が顧客に説明する上で知っておきたい合同会社の法務
2 合同会社の法人税・消費税
3 合同会社における損益分配と利益配当
4 合同会社における退社時の税務・法務
5 資産管理会社として活用する合同会社
今月の税務
令和7年9月
経済ニュース解説
下請法の改正/中小受託取引適正化法/受託中小企業振興法
税務法令通達月報
FEATURES
物価上昇局面に対応した各種控除の改正とその実務上の留意点
税法ニュース解説
(法人税)質疑応答事例/(その他)暗号資産等に関する税務上の取扱いについて(情報)
連載
AIと民法(Vol.4) [AIと人の法③〕AIアバターはどのような存在か
職業会計人のための経済教室(第52回) 北風と太陽~トランプ登場で失われた信頼感~
会計税務のChatBOT―若い実務家のための読書案内―(第23回) 初めての相続税申告! 申告に必要な資料の収集と相続税実務頻出論点についてどのように対応すべきか?
法人税を今一度ちゃんと調べてみる(第14回) 収益認識基準
個人課税部門の素描~元税務署職員のひとりごと~(第13回) 異動後の「事後処理」について
所得は各国間へどう配分するのか? 国際税務基礎講座 消費税編(第30回) 輸出免税等の範囲
最新判例・係争中事例の要点解説(第180回) 株式会社が合理的な事業目的のある組織再編成を行うに当たり、不自然性の全く認められない複数の手順や方法の中から最も税負担の少ないものを採ったとしても、そのことから直ちに組織再編税制に係る各規定を租税回避の手段として濫用したものということはできないとして、法人税法132条2を適用した各更正処分等を取り消した事例~東京地判令和6年9月27日・金判1715号9頁~
税務相談Q&A
資産税 取得費の計算
消費税 適格請求書の交付に当たっての金銭的負担
国際課税 内国法人の本店と海外支店間の内部利子に係る国内外の課税関係
巻末資料
法人税基本通達等の一部改正について(法令解釈通達)
相続税法基本通達等の一部改正について(法令解釈通達)
消費税法基本通達の一部改正について(法令解釈通達)