BUSINESS LAWYERS LIBRARY

新版注釈民法(16) 債権(7)

発売日
1989年09月01日
出版社
有斐閣
編著等
幾代 通、広中 俊雄

契約類型の特色を浮き彫りにして、特別法と民法との関連を示しながら、現在の判例・学説の客観的状況を解説する。※復刊版です。

目次

目次

第3編 債権

第2章 契約

序説― 雇傭・請負・委任・寄託―(幾代通)

第8節 雇傭

§623〔雇傭の意義〕(幾代通)

§624〔報酬の支払時期〕(同)

§625〔権利義務の一身専属性〕(同)

§626〔雇傭の期間〕(三宅正男)

§627〔解約の申入〕(同)

§628〔やむを得ない事由による解除〕(同)

§629〔黙示の更新〕(同)

§630〔解除の非遡及効〕(同)

§631〔使用者の破産〕(同)

第9節 請負

前注(§§632-642〔請負〕)(広中俊雄)

§632〔請負契約の成立および効力〕(同)

§633〔報酬の支払時期〕(同)

前注(§§634-640〔瑕疵担保責任〕)(内山尚三)

§634〔請負人の担保責任― 瑕疵の修補〕(同)

§635〔請負人の担保責任― 注文者の解除権〕(同)

§636〔請負人の担保責任― 前2条の例外〕(同)

§637〔担保責任の存続期間〕(同)

§638〔担保責任の存続期間― 土地工作物の特則〕(同)

§639〔担保責任の存続期間― 特約による伸長〕(同)

§640〔担保責任を負わない旨の特約〕(同)

§641〔注文者の解除権〕(打田畯一・生熊長幸)

§642〔注文者の破産〕(同)

第10節 委任

前注(§ §643-656〔委任〕)(明石三郎)

§643〔委任〕(中川高男)

§644〔受任者の注意義務〕(同)

§645〔受任者の報告義務〕(明石三郎)

§646〔受任者の金銭その他の物の引渡・権利移転の義務〕(同)

§647〔受任者の金銭消費の責任〕(同)

§648〔受任者の報酬請求権〕(同)

§649〔受任者の費用前払請求権〕(同)

§650〔委任者の費用償還・債務弁済・損害賠償義務〕(同)

§651〔委任の解除〕(同)

§652〔解除の非遡及〕(同)

§653〔委任の終了原因〕(同)

§654〔委任終了後の善処義務〕(中川高男)

§655〔委任終了の対抗要件〕(同)

§656〔準委任〕(同)

第11節 寄託

前注(§ §657-661〔寄託一般〕)(明石三郎)

§657〔寄託〕(同)

§658〔受寄物使用・第三者による保管〕(同)

§659〔無償受寄者の注意義務〕(同)

§660〔受寄者の通知義務〕(同)

§661〔寄託者の損害賠償義務〕(同)

§662〔寄託者の寄託物返還請求権〕(打田畯一・中馬義直)

§663〔受寄者の寄託物返還〕(同)

§664〔受寄物の返還場所〕(同)

§665〔委任の規定の準用〕(同)

§666〔消費寄託〕(同)

事項索引

判例索引

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる