BUSINESS LAWYERS LIBRARY

税経通信 2023年9月号

発売日
2023年08月10日
出版社
税務経理協会

特集 CRE戦略をヒントに見直す 老朽化事業不動産の資産承継と税務 1 CRE戦略の観点から老朽化不動産を考える/石渡朋徳 2 老朽不動産を次世代に承継するにあたっての選択肢/藤田益浩 3 老朽不動産を建て替える場合の留意点/鹿志村裕 4 老朽不動産を売却し、別の事業用不動産に買い換える場合の留意点/二又大樹 5 老朽不動産を売却し、賃貸用など非事業用不動産に買い換える場合/竹村直樹 6 ケーススタディ・事業承継と老朽不動産/柿沼慶一

目次

表紙

目次

特集 CRE戦略をヒントに見直す 老朽化事業不動産の資産承継と税務

1 CRE戦略の観点から老朽化不動産を考える

2 老朽不動産を次世代に承継するにあたっての選択肢

3 老朽不動産を建て替える場合の留意点

4 老朽不動産を売却し、別の事業用不動産に買い換える場合の留意点

5 老朽不動産を売却し、賃貸用など非事業用不動産に買い換える場合

6 ケーススタディ・事業承継と老朽不動産

経済ニュース解説

新しい資本主義実行計画が閣議決定 ほか

今月の税務

令和5年9月

税法ニュース解説

質疑応答事例

連載

新連載 退職金・事業保障・事業承継対策 法人契約の生命保険の考え方 第1回 法人の契約の概要 保障VS財務

職業会計人のための経済教室 第28回 黒田日銀の総括 ~「壮大な実験」で分かったこと~

新連載 税理士のための労務的思考を養うエッセンス(第1回) 兼業・副業に関する相談とその対応

新連載 社会福祉法人の現在を知る(第1回) 非営利法人の範囲,今後の方向性

新連載 M&A仲介会社見聞録(第1回) 短期間での成約が求められたM&A事例

ケーススタディでわかる M&Aバリュエーション入門(第3回) 一般事業会社におけるバリュエーション

土地評価の実務効率を上げるCAD講座(第2回) CADを使用するために必要な図面を集める

北千住税語り(第5回) 2つの大震災と震災税制の常設化

「国税調査官」×「税理士」2つの視点で考える税務調査(第14回) 消費税還付審査(前編)~机上審査の難しさ~

所得は各国間へどう配分するのか? 国際税務基礎講座 所得税編(第6回) 国内源泉所得③ サービス所得

会計とは何か?(第11回) 貸借対照表の右側の表示

最新判例・係争中事例の要点解説(第156回)

税務相談Q&A

法人税 少額減価償却資産の損金算入制度等に係る利用制限措置

資産税 準確定申告と相続税

消費税 2割特例適用者の基準期間の課税売上高が1,000万を超えた場合

国際課税 非居住者が北海道に保有する別荘を外国法人に譲渡した場合の課税関係

税経通信のバックナンバー

もっと見る

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる