- 発売日
- 2017年11月10日
- 出版社
- 税務経理協会
特集Ⅰ 判断が難しい土地の適正評価はこうやる!
1 難しい土地評価の類型/河内秀夫
2 貸駐車場の場合/齋藤祐希
3 墓地など嫌悪施設の存在により土地評価額に影響が生じる場合/竹村直樹
4 高低差のある宅地の場合/角田壮平
5 線路や踏切、高架下の近くにある土地の場合/飯塚啓至
目次
表紙
目次
巻頭言
Business
続租税史回廊 第8回
実務で役立つ役員給与税制 第12回
判断が難しい土地の適正評価はこうやる!―雑種地・利用価値が著しく低下している宅地 等
難しい土地評価の類型
貸駐車場の場合
墓地など嫌悪施設の存在により土地評価額に影響が生じる場合
高低差のある宅地の場合
線路や踏切,高架下の近くにある土地の場合
消費税増税直前の設備投資を見据えた対応を!簡易課税制度を適用するかどうかの判断
簡易課税制度の特徴と計算方法
簡易課税制度における間違いやすい事業区分の判定
簡易課税制度の選択における判断実務と留意点
高額な設備投資をする場合のプランニング
平成29年分 年末調整の留意事項について
特別論文 コーポレートガバナンスと内部監査
基礎からわかる財務諸表の学び方・考え方 第3回
税務相談Q&A 源泉所得税
税務相談Q&A 法人税
税務相談Q&A 消費税
税務相談Q&A 国際課税
税務相談Q&A 資産税
経理の窓
最新判例・係争中事例の要点解説