- 発売日
- 2021年05月08日
- 出版社
- 中央経済社
- 編著等
- 森・濱田松本法律事務所、安部 健介
実務上の活用事例を多数紹介しつつ、会社法上の規定の内容・趣旨と裁判例を詳説する。特に新株予約権等を活用した資金調達・ストックオプション・買収防衛は章を設けて解説。
目次
表紙
序
はしがき
目次
第1章 新株予約権・新株予約権付社債
1 会社法の下での新株予約権
1 新株予約権の内容
2 募集事項の決定等
3 募集新株予約権の申込みおよび割当て
4 新株予約権者となる日
5新株予約権に係る払込み
6 新株予約権原簿
7 新株予約権の譲渡・質入れ・売渡請求
8 株式会社による新株予約権の取得および新株予約権の消却
9 新株予約権無償割当て
10 新株予約権の行使
11 新株予約権に係る証券
12 新株予約権の発行差止め,発行の無効,発行の不存在
13 新株予約権の登記
2 会社法の下での新株予約権付社債
1 新株予約権付社債に付された新株予約権の内容
2 募集事項の決定等
3 募集新株予約権の申込みおよび割当て
4 新株予約権者となる日
5 新株予約権に係る払込み
6 新株予約権原簿および社債原簿
7 新株予約権付社債の譲渡・質入れ・売渡請求
8 株式会社による新株予約権付社債の取得
9 新株予約権付社債無償割当て
10 新株予約権付社債に付された新株予約権の行使
11 新株予約権付社債券
12 新株予約権付社債の登記
3 組織再編と新株予約権・新株予約権付社債の扱い
1 組織再編と新株予約権(新株予約権付社債に付されたものを除く)の承継
2 組織再編と新株予約権付社債の承継
3 株式交付と新株予約権・新株予約権付社債の譲受け
4 新株予約権・新株予約権付社債による資金調達
1 MSCB・MSW
2 エクイティ・コミットメント
3 転換社債型新株予約権付社債の公募による資金調達
4 有利発行
5 ライツ・オファリング
5 ストック・オプション
1 ストック・オプションの法的性格
2 ストック・オプションの発行手続き
3 税制適格ストック・オプション
6 新株予約権の買収防衛策としての利用
1 事前警告型買収防衛策
2 信託型ライツプラン
3 有事における買収防衛策としての新株予約権の発行
第2章 社債
1 会社法における社債
1会社法における社債の定義
2 日本の会社が日本法以外の法律を準拠法として発行する債券,日本国外で発行する債券に会社法(特に社債管理者および社債権者集会の規定)の適用があるか
3 外国会社が日本で発行する債券に会社法(特に社債管理者および社債権者集会の規定)の適用があるか
4 社債のバリエーション
2 社債の起債関係者
3 社債の種類
4 社債の発行手続き
1 会社法上の手続き
2 金融商品取引法上の手続き
5 社債券
1 総論
2 社債券の発行
6 社債原簿
1 社債原簿の記載事項
2 社債原簿に関する社債権者の権利
3 社債原簿の閲覧謄写請求
7 社債の譲渡・質入れ
1 社債の譲渡
2 社債の質入れ
8 社債の償還
9 社債管理者
1 総論
2 社債管理者の設置が不要な場合
3 社債管理者の適格要件
4 社債管理者の社債権者に対する義務
5 社債管理者の権限
6 社債管理者の地位の終了
10 社債管理補助者
1 総論
2 社債管理補助者の設置
3 社債管理補助者の適格要件
4 社債管理補助者の権限
5 社債管理補助者の義務および責任
6 社債管理補助者の地位の終了
11 社債権者集会
1 総論
2 社債権者集会の権限
3 社債権者集会の招集手続き
4 社債権者集会の決議方法
5 社債権者集会の議決権
6 代表社債権者
7 社債権者集会の議事録
8 社債権者集会の決議の認可
9 社債権者集会の決議の省略
10 社債権者集会の決議の執行
11 社債権者集会の決議による社債の期限の利益の喪失
12 社債権者集会の決議による社債権者の異議
13 費用,報酬等の負担
事項索引
判例索引
奥付