- 発売日
- 2021年09月10日
- 出版社
- 税務経理協会
特集Ⅰ 税務、法務、資金繰り、保険…赤字企業で支払う 役員退職慰労金
1 赤字企業における役員退職金/飯塚啓至
2 役員退職金の減額・不支給と会社法の報酬規制/石井亮
3 現物支給や分割支給する場合の税務/野中孝男
4 生命保険を活用した退職金準備の効果―退任まで時間がある場合/山本英生
特集Ⅱ 事前資料から推測したい土地評価の減価要因
1 図面等の基本資料から読み取れること/新富達也
2 公法上の規制に関する資料から読み取れること/佐藤健一
3 道路に関する資料から読み取れること/西村道浩
目次
表紙
Contents
特集1 税務,法務,資金繰り,保険…赤字企業で支払う役員退職慰労金
1 赤字企業における役員退職金
2 役員退職金の減額・不支給と会社法の報酬規制
3 現物支給や分割支給する場合の税務
4 生命保険を活用した退職金準備の効果 −退任まで時間がある場合
特集2 事前資料から推測したい土地評価の減価要因
1 図面等の基本資料から読み取れること
2 公法上の規制に関する資料から読み取れること
3 道路に関する資料から読み取れること
経済ニュース解説
東証が社外取締役の選任状況を公表 ほか
今月の税務
令和3年10月
税法ニュース解説
「在宅勤務に係る費用負担等に関するFAQ」の更新 ほか
連載
新連載 認知症と遺言能力認知症と遺言能力を巡る問題― 無効とされない遺言書作成のポイント ―/アイシア法律事務所
改正で要注意!税理士損害賠償の事故事例 消費税の事故事例と居住用賃貸建物の仕入税額控除に係る改正/中島孝一
新連載 中小企業のビジネスナレッジ 中小企業白書で読む/植田裕之
課税要件と証拠の論理 不服申立手続における「処分」概念の機能/安井和彦
先読みインボイス適格請求書発行事業者に係る登録申請手続きの総点検/渡辺 章
新連載 実務に活用してほしいファイナンシャルプランナーの知恵~資産運用編~ これだけは押さえておきたい資産運用のポイント/田端 沙織
保険業の過去・現在と不明の未来 老後保障市場の検討①/小山 浩一
職業会計人のための経済教室 なぜ,マクロ的経済政策が効かなくなってきたのか/井口秀昭
基礎からわかる非公開会社のための会社法入門 株式会社の機関⑹/弥永 真生
Sound Accounting を求めて 会計学の周辺(乱読・積読のすすめ)/田中 弘
最新判例・係争中事例の要点解説/堀 招子
税務相談Q&A
源泉所得税 カフェテリアプランによる経済的利益の課税関係/伊東 博之
法人税 法人が借地の無償返還をする場合の処理(無償返還が認められる場合)/今井 康雅
資産税 令和3年度財産評価基本通達の改正/山岡 美樹
消費税 国際郵便物(簡易郵便物)に係る輸出証明書類の見直し(令和3年度改正)/佐藤 明弘
国際課税 コロナ禍による一時帰国者が日本本社に異動する場合における海外子会社との取引価格に係る留意事項/清水 達也
奥付