BUSINESS LAWYERS LIBRARY

新版注釈民法(17) 債権(8)

発売日
1993年02月01日
出版社
有斐閣
編著等
鈴木 禄弥

本書は,旧版の「特殊の契約」を分解し,その総論的な意味で「約款論」を創設,重要度を増しつつある銀行取引を「銀行取引約定書」として独立させた。※復刊版です。

目次

目次

第3編 債権

第2章 契約

第12節 組合

前注(§§667-688〔組合〕)(福地俊雄)

§667〔組合契約〕(同)

§668〔組合財産の共有〕(品川孝次)

§669〔金銭出資の遅滞〕(同)

§670〔業務執行の方法〕(森泉章)

§671〔委任の規定の準用〕(同)

§672〔業務執行者の辞任・解任〕(同)

§673〔組合員の業務・財産状況の検査権〕(同)

§674〔組合員の損益分配の割合〕(品川孝次)

§675〔債権者に対する組合員の責任の割合〕(同)

§676〔組合員の持分の処分,組合財産の分割〕(同)

§677〔組合債務者の相殺権〕(同)

前注(§§678-681〔脱退・除名・解散・清算〕)(菅原菊志)

§678〔任意脱退〕(同)

§679〔非任意脱退〕(同)

§680〔除名〕(同)

§681〔脱退組合員の持分の払戻〕(同)

§682〔組合の解散事由〕(同)

§683〔組合員の解散請求〕(同)

§684〔解除の非遡及効〕(同)

§685〔清算人〕(同)

§686〔清算人の業務執行〕(同)

§687〔清算人の辞任・解任〕(同)

§688〔清算人の職務権限,残余財産の分割方法〕(同)

第13節 終身定期金

前注(§§689-694〔終身定期金〕)(山崎賢一・田中恒朗)

§689〔終身定期金契約〕(同)

§690〔終身定期金の計算〕(同)

§691〔終身定期金契約の解除〕(同)

§692〔終身定期金契約の解除と同時履行〕(同)

§693〔債務者の責めに帰すべき事由による死亡〕(同)

§694〔遺贈による終身定期金〕(同)

第14節 和解

前注(§§695,696〔和解〕)(篠原弘志)

§695〔和解の定義〕(同)

§696〔和解の効力〕(同)

約款論(谷川久)

銀行取引約定書

前注(銀行取引約定書)(鈴木祿彌・山本豊)

〔前文〕(同)

§1〔適用範囲〕(中馬義直)

§2〔手形と借入金債務〕(同)

§3〔利息・損害金等〕(同)

§4〔担保〕(鈴木祿彌・山本豊)

§5〔期限の利益の喪失〕(同)

§6〔割引手形の買戻し〕(中馬義直)

§7〔差引計算〕(鈴木祿彌・山本豊)

§7の2〔同前〕(中馬義直)

§8〔手形の呈示,交付〕(同)

§9〔充当の指定〕(鈴木祿彌・山本豊)

§9の2〔同前〕(中馬義直)

§10〔危険負担,免責条項等〕(同)

§11〔届け出事項の変更〕(同)

§12〔報告および調査〕(同)

§13〔適用店舗〕(同)

§14〔合意管轄〕(同)

〔保証条項〕(鈴木祿彌・山本豊)

事項索引

判例索引

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる