BUSINESS LAWYERS LIBRARY

税経通信 2021年12月号

発売日
2021年11月10日
出版社
税務経理協会

特集Ⅰ 資産承継における不動産管理会社の活用 1 不動産管理会社を資産承継に活用するニーズ/谷中淳 2 不動産管理会社を複数人に承継する手法/高中恵美 3 土地特会社に該当しないための株価対策のポイント/伊藤健司 4 事例でみる承継シミュレーション/丸山貴弘 特集Ⅱ 税理士報酬額と専門家責任の関係-「暴利行為」「不法行為」の判断基準- 1 報酬が高額になりがちな業務における留意点―暴利行為・不法行為の判断/阿部成孝 2 税理士の専門家責任とは―低額な報酬をめぐって/坂田真吾

目次

表紙

Contents

特集1 資産承継における不動産管理会社の活用

1 不動産管理会社を資産承継に活用するニーズ

2 不動産管理会社を複数人に承継する手法

3 土地特会社に該当しないための株価対策のポイント

4 事例でみる承継シミュレーション

特集2 税理士報酬額と専門家責任の関係 ―「暴利行為」「不法行為」の判断基準―

1 報酬が高額になりがちな業務における留意点 -暴利行為・不法行為の判断

2 税理士の専門家責任とは ― 低額な報酬をめぐって

経済ニュース解説

OECDが国際課税の枠組みの見直しに関する解決策について合意 ほか

今月の税務

令和3年12月

税法ニュース解説

自己株式の対価を供託した場合のみなし配当に係る源泉所得税の納期限 ほか

今年の申告実務

令和3年分 年末調整の留意事項について/伊東 博之

AD 武蔵野大学「税理士5年一貫プログラム」

連載

最新判例・係争中事例の要点解説/西中間 浩

改正で要注意!税理士損害賠償の事故事例 所得税の事故事例と配当所得等の手続きに係る改正/中島孝一

課税要件と証拠の論理 処分性や訴えの利益等の訴訟要件の存否は裁判所がその責任で判断するものである/安井和彦

先読みインボイス 電子インボイスと改正電帳法/渡辺 章

中小企業のビジネスナレッジ ウィズコロナにおける流通小売業界の取組み/吉川 和明

職業会計人のための経済教室 株式会社に成長が必要な理由/井口秀昭

実務に活用してほしいファイナンシャルプランナーの知恵~資産運用編~ 知っておきたい投資商品とは?その特徴は「手軽さ」にあり/西尾 愛奈

認知症と遺言能力― 無効とされない遺言書作成のポイント ― 有効な遺言作成のために/アイシア法律事務所

保険業の過去・現在と不明の未来 老後保障市場の検討③/小山 浩一

基礎からわかる非公開会社のための会社法入門 取締役の違法行為差止請求,取締役の責任・代表訴訟/弥永 真生

Sound Accounting を求めて 税理士業界の輝きを取り戻す―社長に会うだけで世界は拓けるー/田中 弘

税務相談Q&A

源泉所得税 非居住者期間のある人の年末調整/伊東 博之

法人税 相当の地代で賃借した土地に係る借地権の価額(支払地代の額が一般地代の額に相当する金額となる前に借地権の譲渡が行われた場合)/今井 康雅

消費税 居住用賃貸建物の取得に係る付随費用の取扱い/佐藤 明弘

国際課税 海外子会社への金銭の貸付に係る利率の決定方法/清水 達也

資産税 一時的な空室がある場合の貸家評価・貸家建付地評価と配偶者居住権の評価/山岡 美樹

令和3年分 税経通信総目次

奥付

税経通信のバックナンバー

もっと見る

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる