- 発売日
- 2022年04月10日
- 出版社
- 税務経理協会
特集Ⅰ 中小企業で原則課税事業者の場合の消費税インボイス必要最低限の対応特集 1 インボイス制度導入に向けた事前対応の実務/平井伸央 2 売上側として発行するインボイスと課税売上高の計算 /森口直樹 3 仕入側として受領するインボイスと仕入税額控除/市川祐介 4 主要な取引先に免税事業者がある場合の具体的な対応/小池俊 5 電子インボイスの税法上の取扱いと今後の展望/天木雪絵 特集Ⅱ 令和4年度税制改正のポイント 1 法人課税① 賃上げ促進税制/安積健 2 法人課税② グループ通算制度の見直し ほか/大野久子 3 消費課税/飯塚啓至 4 納税環境整備/小山勝
目次
表紙
Contents
特集1 中小企業で原則課税事業者の場合の消費税インボイス 必要最低限の対応
1 インボイス制度導入に向けた事前対応の実務
2 売上側として発行するインボイスと課税売上高の計算
3 仕入側として受領するインボイスと仕入税額控除
4 主要な取引先に免税事業者がある場合の具体的な対応
5 電子インボイスの税法上の取扱いと今後の展望
特集2 令和4年度 税制改正のポイント
1 法人課税① 賃上げ促進税制
2 法人課税② グループ通算制度の見直し ほか
3 消費課税
4 納税環境整備
経済ニュース解説
中小企業活性化パッケージを発表 ほか
今月の税務
令和4年5月
税法ニュース解説
質疑応答事例の更新
連載
新連載 エキスパート税理士探訪記 Season2 動物病院/高橋理泰
改正で要注意! 税理士損害賠償の事故事例 法人税の事故事例とグループ法人税制に係る改正/中島孝一
課税要件と証拠の論理 結論命題・理由づけ命題を意識して判決の射程を考える/安井和彦
先読みインボイス インボイスにおける端数処理は曲者?/渡辺 章
職業会計人のための経済教室 円安政策は正しかったのか/井口秀昭
基礎からわかる非公開会社のための会社法入門 株式(5)/弥永真生
認知症と遺言能力-無効とされない遺言書作成のポイント-公正証書遺言/アイシア法律事務所
最新判例・係争中事例の要点解説/西中間浩
税務相談Q&A
所得税 恒久的施設帰属所得の範囲及び当該所得を有する場合の二重課税/小田 満
法人税 貸付利子の収益計上時期と回収困難時の税務処理/小畑孝雄
資産税 生命保険契約に関する権利/松岡章夫
国際課税 クラウドサービスを行う内国法人にクラウドストレージを提供する外国法人の課税関係/丹菊博仁
消費税 委託手数料を控除して売上計上した場合のインボイスの保存/宮川博行
奥付