BUSINESS LAWYERS LIBRARY

税経通信 2015年12月号

発売日
2015年11月10日
出版社
税務経理協会

特集 財産債務調書の提出有無・作成精度の差によるリスク 1 財産債務調書の提出有無・作成精度の差によるリスク/後宏治 2 土地・建物の財産把握と評価/和田謙二 3 金融資産の評価・財産把握等の留意点/中田慎祐 4 非上場株式・その他の財産の評価と記載方法/田代セツ子・大石早苗

目次

表紙

目次

巻頭言

Business

租税史回廊 第8回

イチから始める消費税実務の基礎 第39回

マイナンバー制度の基礎知識 第5回

事務所の廃業,現在の税理士への不満…新規クライアントと契約する際のリスク&留意点

税理士事務所廃業に伴って合併等をした場合の留意点

個別にクライアントを承継した際の問題点

新規クライアントが個人事業主の場合

新規クライアントが法人の場合

新規クライアントが個人資産家等の場合

平成27年分 年末調整の留意事項について

Sound Accounting を求めて 第12回

非営利法人の組織再編成 第11回

イチからはじめる組織再編税務の基礎 第12回

イチからはじめる移転価格実務の基礎 第12回

実例でわかる自社株の承継対策〔実践編〕 第9回

相続開始前における 使途不明の預金出金と相続税申告業務への対応(その22)

特別論文 IFRS対応の現状と会計人材育成・確保上の課題

中堅・中小企業におけるIFRS 導入のメリットと課題

IFRS規定の背後にあるもの(第23回)

税務相談Q&A 資産税

税務相談Q&A 源泉所得税

税務相談Q&A 法人税

税務相談Q&A 国際課税

税務相談Q&A 消費税

最新判例・係争中事例の要点解説 第63回

経理の窓

税経通信のバックナンバー

もっと見る

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる