- 発売日
- 2017年10月10日
- 出版社
- 税務経理協会
特集Ⅰ 海外勤務の従業員・役員に係る給与所得の源泉徴収実務―基本がわかる
1 国際源泉徴収実務の基本/長田健嗣
2 【頻出ケース①】年の中途で赴任・帰任する場合/石原直明
3 【頻出ケース②】費用負担が問題となる場合/藤井恵
4 役員特有の留意点/根岸主計
5 二重課税となった場合の対応法/田井良夫
目次
表紙
目次
巻頭言
Business
続租税史回廊 第7回
実務で役立つ役員給与税制 第11回
海外勤務の従業員・役員に係る給与所得の源泉徴収実務 ―基本がわかる
国際源泉徴収実務の基本
【頻出ケース①】年の中途で赴任・帰任する場合
【頻出ケース②】費用負担が問題となる場合
役員特有の留意点
二重課税となった場合の対応法
制度改革に伴い業務の幅が広がる 社会福祉法人に係る課税関係と新・税理士業務
社会福祉法人における源泉徴収の考え方
社会福祉法人が行う収益事業の範囲
社会福祉法人の消費税の判定
社会福祉法人制度改革に伴う新たな税理士業務
民法改正法の解説と施行までの留意点
基礎からわかる財務諸表の学び方・考え方 第2回
イチからはじめる組織再編税務の基礎 第33回
イチから始める消費税実務の基礎第イチから始める消費税実務の基礎 第61回
税務相談Q&A 資産税
税務相談Q&A 所得税
税務相談Q&A 法人税
税務相談Q&A 消費税
税務相談Q&A 国際課税
Sound Accounting を求めて 第35回
相続開始前における 使途不明の預金出金と相続税申告業務への対応(その45)
EU の租税回避パッケージ
特別論文 マネジメント・コントロール研究の進展と実務へのインプリケーション
最新判例・係争中事例の要点解説 第86回
経理の窓