BUSINESS LAWYERS LIBRARY

税経通信 2023年7月号

発売日
2023年06月10日
出版社
税務経理協会

特集 富裕層の国外流出に伴いニーズ増加 海外移住者に対する税務サービス 1 出国時までに海外移住希望者に確認すべきこと/中山史子 2 納税管理人サービスの提供/平尾嘉三 3 移住国の税制・その他制度の情報収集/熊谷仁志 岩崎理恵 4 日本と海外を行き来している場合の住所の判定/廣瀬壮一 5 帰国希望者に対する税務コンサルティング/安永淳晴 6 海外移住者の増加に対する課税庁側の対策/原武彦

目次

表紙

Contents

特集 富裕層の国外流出に伴いニーズ増加 海外移住者に対する税務サービス

1 出国時までに海外移住希望者に確認すべきこと

2 納税管理人サービスの提供

3 移住国の税制・その他制度の情報収集

4 日本と海外を行き来している場合の住所の判定

5 帰国希望者に対する税務コンサルティング

6 海外移住者の増加に対する課税庁側の対策

FEATURES 転売目的でなされた居住用賃貸建物取得の仕入税額控除を巡って

経済ニュース解説

金融庁が「コーポレートガバナンス改革の実質化に向けたアクション・プログラム」を公表 ほか

今月の税務

令和5年7月

税法ニュース解説

質疑応答事例 ほか

連載

ケーススタディでわかる M&Aバリュエーション入門 vol.01 バリュエーションの全体像

会計とは何か?(第9回) 事業投資と金融投資

北千住税語り(第3回) 消費税の創設とインボイス方式の導入

職業会計人のための経済教室(第26回) 初任給5万円アップが招く変革

「国税調査官」×「税理士」 2つの視点で考える税務調査(第12回) 番外編 税務訴訟の経験から(後編)

先読みインボイス(第23回) 相続による事業承継

所得は各国間へどう配分するのか? 国際税務基礎講座 所得税編(第4回) 国内源泉所得① 恒久的施設帰属所得

基礎からわかる非公開会社のための会社法入門(第30回・最終回) 募集新株予約権の発行⑶

最新判例・係争中事例の要点解説(第154回)

税務相談Q&A

法人税 青色申告の取消処分

資産税 建物の取得費

消費税 インボイス制度における仕入明細書等の取扱い

国際課税 非永住者が国外のYouTube活動から得た報酬の課税関係

税経通信のバックナンバー

もっと見る

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる