BUSINESS LAWYERS LIBRARY

税経通信 2020年7月号

発売日
2020年06月10日
出版社
税務経理協会

特集Ⅰ 築40年以上の賃貸不動産の相続―継続利用? 売却? 最適なプランを選択するために 1 状況に応じたコンサルティングと選択肢の検討/髙原誠 【生前対策①】 今ある不動産を活かす/野上浩二郎 2 【生前対策②】 売却する場合/伊藤健司 3 老朽化した賃貸不動産における相続税評価及び小規模宅地等の特例の適用の留意点/髙原誠  4 小野寺恭孝老朽化した賃貸不動産を相続してしまった場合の対策/渡邊浩滋 特集Ⅱ 認知症のクライアントをめぐる税務・法務リスク 1 認知症の法務上の取扱い―意思能力とは/平良明久 2 【相続編①】生前対策が制限されるリスク/坂部達夫 3 【相続編②】遺産分割ができなくなるリスク/山口拓也 4 【法人編】経営・事業承継におけるリスク/岡田洋介

目次

表紙

Contents

特集1 築40年以上の賃貸不動産の相続―継続利用? 売却? 最適なプランを選択するために

1 状況に応じたコンサルティングと選択肢の検討

2 【生前対策①】今ある不動産を活かす

3 【生前対策②】売却する場合

4 老朽化した賃貸不動産における相続税評価及び小規模宅地等の特例の適用の留意点

5 老朽化した賃貸不動産を相続してしまった場合の対策

特集2 認知症のクライアントをめぐる税務・法務リスク

1 認知症の法務上の取扱い―意思能力とは

2 【相続編①】生前対策が制限されるリスク

3 【相続編②】遺産分割ができなくなるリスク

4 【法人編】経営・事業承継におけるリスク

経済ニュース解説 経団連が株主総会招集通知モデルを公表 ほか

今月の税務 令和2年7月

FEATURES 賃上げ及び投資の促進に係る税制に係る令和2年度の改正

税法ニュース解説 AIを利用して行った新たなサービスの開発における租税特別措置法第42条の4《試験研究を行った場合の法人税額の特別控除》の適用について ほか

連載

銀行員の憂鬱 新型コロナウイルス緊急融資は銀行を救えるか

インバウンドと税理士 外資・外国人への税務支援奮闘記 税務の概要,年間予定の案内と親会社への説明~そもそもの前提が違う 外資企業への教育の重要性

【最終回】個人事業者・フリーランスのトンデモ領収書日誌 仮装・隠蔽は絶対ダメ!!

保険業の過去・現在と不明の未来 福利厚生制度・退職給付制度と保険

Sound Accounting を求めて AI時代の税理士仕事術(11)―経営者目線とお客様目線(4)―

最新判例・係争中事例の要点解説

税務相談Q&A

所得税 保険金の所得と馬券等の所得との類似点

法人税 開発研究用資産に係る耐用年数の特例

資産税 家族信託

消費税 消費税における固定資産税等の処理について

国際課税 外国銀行に支払う利息に対する過少資本税制の適用関係

税経通信のバックナンバー

もっと見る

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる