BUSINESS LAWYERS LIBRARY

税経通信 2021年9月号

発売日
2021年08月10日
出版社
税務経理協会

特集Ⅰ "気づかないうちに法令違反になることも税理士の懲戒処分 現状と対策" 1 税理士に対する監督権限等について/喜屋武博一 2 東京税理士会における綱紀への取組みについて/久野豊仁 3 自覚していない違反リスクの判断方法と対策/谷原誠 4 依頼者との間の法的トラブル回避方法/西尾政行 特集Ⅱ "学資金・資格取得等にかかる課税の範囲人材確保策における税務アドバイス" 1 学資金返還制度の概要と学資金への課税の基本/藤曲武美 2 資格取得やスキルアップ講習・MBA等の支援について/田口渉 3 同族役員や後継者の学資金・教育訓練費・福利厚生費/矢頭正浩

目次

表紙

Contents

特集1 気づかないうちに法令違反になることも税理士の懲戒処分現状と対策

1 税理士に対する監督権限等について

2 東京税理士会における綱紀への取組みについて

3 自覚していない違反リスクの判断方法と対策

4 依頼者との間の法的トラブル回避方法

特集2 学資金・資格取得等にかかる課税の範囲企業の人材確保策における税務アドバイス

1 学資金返還制度の概要と学資金への課税の基本

2 資格取得やスキルアップ講習・MBA等の支援について

3 同族役員や後継者の学資金・教育訓練費・福利厚生費

経済ニュース解説

骨太方針・成長戦略実行計画が閣議決定 ほか

今月の税務

令和3年9月

税法ニュース解説

「消費税法等の施行に伴う法人税の取扱いについて」の一部改正について ほか

連載

先読みインボイス インボイス制度の導入と免税事業者/渡辺 章

職業会計人のための経済教室 MMTは日本財政の救世主たりえるか/井口秀昭

新連載 改正で要注意!税理士損害賠償の事故事例 税賠保険の仕組みと各税目の事故事例の傾向/中島孝一

最終回 税理士損害賠償事故を防ぐ 予防策/川添文彬

課税要件と証拠の論理 原処分の違法は督促処分では争えない/安井和彦

保険業の過去・現在と不明の未来 「契約者(名義)変更プラン」税務改正に見る法人契約市場の今後/小山 浩一

基礎からわかる非公開会社のための会社法入門 株式会社の機関⑸/弥永 真生

Sound Accounting を求めて 会計学の周辺(覚書き)/田中 弘

最新判例・係争中事例の要点解説/佐藤 香織

税務相談Q&A

法人税 使用人兼務役員給与の税務処理/小畑 孝雄

資産税 遺産分割確定等による更正の請求/松岡 章夫

所得税 非居住者の課税所得の範囲及び課税方式/小田 満

消費税 課税売上割合に準ずる割合の適用開始時期の見直しについて/宮川 博行

国際課税 外国法人が100%保有する内国法人株式を譲渡する場合の日本国内における課税関係/丹菊 博仁

奥付

税経通信のバックナンバー

もっと見る

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる