- 発売日
- 2025年02月10日
- 出版社
- 税務経理協会
特集 中小企業庁がガイドライン改訂で注意喚起 事業承継M&Aの訴訟・トラブル防止策 1 事業承継M&Aに関するトラブルの類型と裁判例/橋本浩史 2 M&Aにおける表明保証条項の役割と補償責任/福﨑剛志 3 旧経営者の経営者保証の引継ぎに関するトラブル/柴川翔 4 売り手側の企業と仲介業者の間におけるトラブル/島村謙 5 税理士として中小企業によるM&Aにどう向き合うか/青木喜彦
目次
表紙
目次
特集 中小企業庁がガイドライン改訂で注意喚起 事業承継M&Aの訴訟・トラブル防止策
1 事業承継M&Aに関するトラブルの類型と裁判例
2 M&Aにおける表明保証条項の役割と補償責任
3 旧経営者の経営者保証の引継ぎに関するトラブル
4 売り手側の企業と仲介業者の間におけるトラブル
5 税理士として中小企業によるM&Aにどう向き合うか
税務法令通達月報
「令和5年分 相続税の申告事績の概要」を公表ほか
今月の税務
令和7年3月
経済ニュース解説
令和7年度税制改正大綱がまとまる
税法ニュース解説 (所得税)ストックオプション税制の改正/(法人税)産業競争力強化法の改正
(所得税)ストックオプション税制の改正
(法人税)産業競争力強化法の改正
連載
法人税を今一度ちゃんと調べてみる(第8回) 留保金課税
職業会計人のための経済教室(第46回) 提携の時代にこそ求められる個性
個人課税部門の素描~元税務署職員のひとりごと~(第7回) 必要経費の判断について①
会計とは何か?(第29回) 引当金
会計税務のChatBOT―若い実務家のための読書案内―(第17回) 初めての会計監査! 新人の公認会計士試験合格者が身に着けておくべき現場の知識とは?
所得は各国間へどう配分するのか? 国際税務基礎講座 法人税編(第24回) 移転価格税制 - その2
最新判例・係争中事例の要点解説(第174回) 2事業年度連続で税務代理人である税理士法人が期限内に申告書の提出を行わなかった法人に対し,事前の意見表明の機会を設けずに青色申告の承認を取り消した処分が,適正手続の保障を定めた憲法31条に違反しないとされた事例~最高裁令和6年5月7日第三小法廷判決・判タ1523号66頁~
税務相談Q&A
消費税 課税期間をまたぐ適格請求書による売上税額及び仕入税額控除の計算
資産税 駐車場の評価
国際課税 外国子会社合算税制と経済的二重課税の排除措置
巻末資料
令和7年度(2025年度)経済産業関係税制改正について