- 発売日
- 2016年12月30日
- 出版社
- ぎょうせい
- 編著等
- 岡口 基一
■訴訟類型ごとに要件事実をコンパクトにまとめ、基礎知識、論点、注意点等を解説。請求の趣旨、主文、訴状、判決書等の記載例も豊富に収録。
■第5版では、「渉外訴訟」「営造物に関する行政訴訟」「ハーグ条約に基づく子の返還」等の新たな項を加え、更に内容の充実を図る。改正民法(債権法)にも完全対応。新旧で考え方や実務の対応が異なる箇所については、註釈で簡潔に明示。
第2巻の本書は、「民法2」(契約総論・各論、不法行為、親族・相続、不動産特別訴訟)です。
目次
表紙
はしがき
凡例
目次
第3編 民法Ⅱ
第4章 契約総論
1 契約の成立
2 契約締結上の過失に基づく損害賠償請求
3 同時履行の抗弁
4 目的物滅失の抗弁(履行不能,危険負担)
5 第三者のためにする契約
6 履行遅滞解除
7 履行不能解除,不完全履行解除,その他の解除
8 解除に基づく原状回復請求
9 解除と第三者
第5章 契約各論Ⅰ
第1節 売買
第2節 請負
第3節 売買・請負以外の契約,事務管理,不当利得
第6章 契約各論Ⅱ─賃貸借
第1節 賃貸借の終了に関する訴訟
第2節 賃貸借に関するその余の訴訟
第7章 不法行為
第1節 不法行為総論
第2節 交通事故訴訟
第3節 医療過誤訴訟
第4節 人格権に関する訴訟
第5節 国家賠償訴訟
第8章 親族・相続
1 夫婦
2 相続
3 相続回復請求
4 相続放棄
5 相続分
6 遺産分割
7 遺言
8 遺贈
第9章 不動産特別訴訟
1 筆界確定訴訟
2 農地等の売買に関する訴訟
3 農地等の賃貸借終了に基づく土地明渡請求
4 マンション訴訟(総論)
5 マンションの共有部分に係る訴訟
6 マンション管理費等請求
7 マンションの義務違反者に対する訴訟
8 マンションの復旧,建替えに関する訴訟
9 マンションに関するその余の訴訟
資料1 就労可能年数とライプニッツ係数表
資料2 平成22~27年簡易生命表
資料3 入通院慰謝料
事項別索引
著者
奥付