- 発売日
- 2023年12月10日
- 出版社
- 青林書院
- 編著等
- 阿部・井窪・片山法律事務所
条項の法的意味とリスク管理の知識を獲得するために! 契約実務で問題となることが多いテーマごとに、どのような紛争が生じ、締結した契約条項の内容がどのように結論に影響を与えたのかを分析。裁判例等の実際の案件を踏まえながらもコンパクトで読みやすい設例。複数の条項例を挙げて検討、条項の法的意味を具体的・実践的に解説契約書作成や解釈にかかわる法律実務家必携。
目次
表紙
はしがき
執筆者紹介
凡例
目次
本書の利用にあたって─契約書レビューの意義・視点─
第1章 一般条項と裁判事例
1 解除
設例1 軽微な違反(付随的義務違反など)の場合の解除
設例2 継続的契約の解消
設例3 代理店契約の解除(継続的契約)
設例4 無催告解除の有効性
2 損害賠償
設例1 一部免責条項①(故意又は過失と損害賠償責任の限定)
設例2 一部免責条項②(損害賠償の範囲の限定)
設例3 損害賠償額の上限
設例4 違約金(損害賠償額の定め)
設例5 弁護士費用
3 準拠法/管轄
設例1 準拠法
設例2 管轄
4 個人情報
設例 個人情報の取扱いの委託と漏えい
5 倒産
設例1 倒産解除条項
設例2 三角相殺の合意
6 秘密保持
設例1 営業秘密を「示された」という文言の定義(契約&不競法)
設例2 類似商品の開発
設例3 秘密保持義務の範囲
7 独占禁止法
コラム1 MFN条項と独占禁止法
コラム2 非係争条項と独占禁止法
8 事情変更の原則
設例 事情変更を理由とする契約解除の可否
第2章 各契約類型における条項と裁判事例
9 売買契約
設例1 契約不適合責任(判断基準,期間,品質保証との関係)
設例2 土地売買における土壌汚染と契約不適合責任
設例3 継続的取引契約と受発注義務
10 賃貸借契約
設例 原状回復義務の範囲と通常損耗
11 業務委託契約
設例 業務委託契約と労働者派遣契約
12 担保・保証契約
設例1 代位権者との優劣
設例2 担保保存義務
13 M&A契約
設例1 表明保証条項
設例2 価格調整条項
設例3 補償条項
14 知的財産関連契約
設例1 ライセンス契約と当然対抗
設例2 ライセンス契約と錯誤取消し
設例3 特許非侵害の保証
15 共同開発契約
設例1 共同開発契約締結の成否と契約締結上の過失
設例2 成果の帰属
設例3 共同出願契約における持分の規定
16 投資契約
設例 株主間契約,株式発行契約等
17 消費貸借・準消費貸借
設例 期限の利益の喪失(クロスデフォルト条項)
事項索引
判例索引
奥付