- 発売日
- 2021年05月10日
- 出版社
- 税務経理協会
特集Ⅰ 現況を分析して課税関係を導き出す 個人間における借地権・底地の相続 1 個人間の土地等の使用貸借に係る課税関係/松本好正 2 個人間の土地の貸借に係る相続時の課税関係と評価方法/鹿志村裕 3 税理士の関わることが多い相続時に税務上問題となるケース/大橋誠一 4 生前対策としての借地権・底地の整理/伊藤俊一
目次
表紙
Contents
特集1 現況を分析して課税関係係を導き出す個人間における借地権・底地の相続
1 個人間の土地等の使用貸借に係る課税関係(松本好正)
2 個人間の土地の貸借に係る相続時の課税関係と評価方法(鹿志村裕)
3 税理士が関わることの多い相続時に税務上問題となるケース(大橋誠一)
4 生前対策としての借地権・底地の整理(伊藤俊一)
特集2 中小企業における同一労働同一賃金制度の実務対応
1 制度概要と改正による変更点(田島雅子)
2 今からでもできる具体的対応策(松井勇策)
3 待遇差の不合理性の判断(佐々木尊子)
経済ニュース解説
コーポレートガバナンス・コードの改訂案を公表 ほか
今月の税務
令和3年6月
税法ニュース解説
株式売渡請求を行う法人との間に完全支配関係がある者から対象法人の株式を取得しなかった場合の株式交換等該当性 ほか
連載
新連載 税理士損害賠償事故を防ぐ損害賠償請求のリスク 法的根拠及び要件(川添文彬)
課税要件と証拠の論理 審判所の職権 査による証言によって原処分が取り消された事例(田中俊久)
新連載 職業会計人のための経済教室 日銀はインフレをコントロールできたのか(井口秀昭)
保険業の過去・現在と不明の未来 介護保障市場に関する検討①(小山浩一)
最終回 インバウンドと税理士 外資・外国人への税務支援奮闘記 外資・外国人への税務支援のポイント総まとめ(森村元)
相続税理士の申告書作成実務 延納がある場合の申告書(角田壮平)
特殊な業界における事業承継 農業における事業承継(上)(小山浩・渡邉俊・間所光洋)
基礎からわかる非公開会社のための会社法入門 株式会社の機関(2) (弥永真生)
Sound Accountingを求めて コロナ対応で表面化した減損会計基準の欠陥(田中弘)
最新判例・係争中事例の要点解説(木山泰嗣)
税務相談Q&A
源泉所得税 前月中給与の支払者が異なる場合の賞与の税額計算(伊東博之)
法人税 賃借した土地の改良のために支出した整地費用の取扱い(「土地の無償返還に関する届出書」を提出している場合)(今井康雅)
資産税 災害や新型コロナウイルス感染症などの影響を受けた土地の評価(山岡美樹)
消費税 新設法人の第3期目(期間特例選択課税期間)に係る納税義務判定(佐藤明弘)
国際課税 海外製造子会社とのロイヤルティ取引に係る料率について(清水達也)
奥付