- 発売日
- 2018年04月10日
- 出版社
- 税務経理協会
特集Ⅰ "思いがけない認定課税に注意!個人と同族法人間での借地権をめぐる問題"
1 借地権の概要と課税関係の基本/武田秀和
2 借地権の設定方式の整理と認定課税/成田一正
3 相当の地代の意義とその変更の可否/安部和彦
4 借地権がうやむやになっている場合の対応/小林磨寿美
5 借地権評価時の実務と計算/角田壮平
目次
表紙
目次
THE PERSPECTIVE
続租税史回廊 第13回
特別論文 時間的プレッシャーに対応した原価企画のあり方に関する考察
Business
思いがけない認定課税に注意! 個人と同族法人間での借地権をめぐる問題
借地権の概要と課税関係の基本
借地権の設定方式の整理と認定課税
相当の地代の意義とその変更の可否
借地権がうやむやになっている場合の対応
借地権評価時の実務と計算
都市農地の相続と納税猶予継続保有するか手放すか? 選択のメリットデメリット
農地制度と税務の変遷
納税猶予制度の改正の変遷
納税猶予を受けるメリット・デメリット
納税猶予を受けるために必要な手続
会計基準解説 企業会計基準第28号「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」等について
基礎からわかる財務諸表の学び方・考え方 第8回
Sound Accounting を求めて 第41回
イチからはじめる組織再編税務の基礎 第38回
イチから始める相続税実務の基礎 第2回
経営者と後継者のためのキャッシュプランと税務
税務相談Q&A 所得税
税務相談Q&A 法人税
税務相談Q&A 消費税
税務相談Q&A 資産税
税務相談Q&A 国際課税
最新判例・係争中事例の要点解説 第92回
経理の窓