- 発売日
- 2013年05月31日
- 出版社
- 有斐閣
- 編著等
- 神田 秀樹、武井 一浩
実務必携の新シリーズ「実務に効く判例精選」 第一弾!!
M&A・組織再編をめぐる重要論点を実務の視点でピックアップ。どの事実がどのように裁判所の心証形成に結びつくのか,類似事案で求められることは何か。精選した判例・事例から第一線の実務家が詳細に読み解きます。
目次
表紙
目次
はしがき
編者・執筆者一覧
第1章 M&A契約の解釈
1 買収監査と表明保証・補償責任(大久保圭)
2 M&A契約の重要条項の解釈(金丸和弘)
第2章 M&Aの実施判断
3 M&A等に関する判断と取締役の善管注意義務(矢嶋雅子)
4 M&Aの実施に対する債権者・契約関係者等からの提訴(浅妻敬,行岡睦彦)
5 対象会社からの資金援助等(赤上博人)
第3章 M&Aの事前差止め
6 株式の有利発行(山神 理)
7 新株予約権・新株予約権付社債の有利発行(豊田祐子)
8 株式の不公正発行(増田健一)
9 ライツプラン型買収防衛策(武井一浩)
10 議決権行使禁止の仮処分(石井裕介)
第4章 M&Aの事後的効力否定等
11 組織再編の無効事由と提訴期間(田中勇気)
12 振替株式と株主権の行使(仁科秀隆)
13 詐害的会社分割における残存債権者の保護(郡谷大輔,田中麻理恵)
14 債務引受広告(髙山崇彦)
15 労働契約の承継(沢崎敦一)
第5章 M&A契約外での損害賠償請求等
16 出資者からの出資金返還請求(篠原倫太郎)
17 有価証券報告書の虚偽記載と損害賠償責任(鬼頭季郎)
第6章 株式買取請求権・価格決定申立て
18 株式対価型組織再編における株式買取請求権(大井悠紀,石川智也)
19 スクイーズアウト型組織再編における対価の適正性(阿南 剛)
第7章 その他
20 株主の情報取得権(荻野敦史)
21 種類株式と公開買付規制(戸嶋浩二)
22 公開買付規制の適用(宮下 央)
23 インサイダー取引規制(辻畑泰伸)
24 独禁法の企業結合審査およびガン・ジャンピング規制(中山龍太郎)
25 税務上の否認(大石篤史)
判例索引
凡例
奥付