- 発売日
- 2019年06月21日
- 出版社
- レクシスネクシス・ジャパン
[特集]ビジネス目的を達成するためのライセンス取引の組み立て方 新しいテクノロジーやビジネススキームの登場、他業界とのアライアンスの活発化などを背景に、企業におけるライセンス取引の重要性は増している。自社のビジネス目標や事業部門のニーズを汲んだ提案や交渉をするためには、どのような点に着目すればよいのか。 さまざまな業種、取引形態を想定しつつ、契約上および取引上の実務ポイントを紹介する。
目次
表紙
目次
【特集】ビジネス目的を達成するためのライセンス取引の組み立て方
特許ライセンス契約のチェックポイント メーカー企業のM&Aを想定して
ソフトウェアライセンス取引におけるトラブル防止策
OSSライセンスのリスク管理術 OSSを提供する側・される側の両側面から
エンタテインメント業界からライセンス契約を俯瞰する
ライセンス取引における独禁法上の留意点
【インタビュー】
【法務部門 CLOSEUP】サイボウズ 法務統制本部
【実務解説】
個人データの取扱いの委託と共同利用の最新実務 ガイドラインおよびQ&A改訂内容の実務上の意義も踏まえて
【法務担当者として知っておきたいブロックチェーンの活用可能性】ブロックチェーンの基礎知識とスマートコントラクト
タイにおける商標出願 タイのマドプロ加盟を踏まえて
【CPTPP および日EUEPA の実務的影響】著作権法・産業財産権法改正の実務的インパクト
【連載】
【実務講座】著作権保護期間の延長と戦時加算
【新連載:実務上のギモンに答える データ保護・利活用の要点】限定提供データの創設を踏まえたデータ管理の実務対応(1)
【DeNA 著作権侵害事件とベンチャーの経営変革─不祥事の解剖学[特別編]】ベンチャーの経営変革
【かけ算で理解する 独禁法の道標4】独禁法と事業法
【グローバル企業のための製品リコール対策(各地域のリコール法制)】インド・ミャンマー
【英文契約書応用講座】テレビ番組・映画のDVD制作販売ライセンス契約(3)
【コラム】
Opinion
INSIGHT
Q&A 法務相談の現場から
企業会計法 Current Topics
源流からたどる 翻訳法令用語の来歴
牛島信のローヤー進化論
辛口法律書レビュー (2019年5月)