- 発売日
- 2019年11月21日
- 出版社
- レクシスネクシス・ジャパン
[特集]子会社不祥事の調査・対応ポイント 近年の企業不祥事は、子会社等から生じることが多いともいわれる。親会社やグループ全体の企業価値を大きく毀損しかねない子会社不祥事をいかに防止し、また、万が一発生してしまった場合にどのように対応すべきか。本特集では、親会社としての具体的なリスクマネジメント対応を、平時・有事の両面から解説する。
目次
表紙
目次
【特集】子会社不祥事の調査・対応ポイント
子会社不祥事に関する親会社の初動対応 問題の把握と事実調査を中心に
危機管理広報の勘所 グループ会社の不祥事を誰がどう広報するか
実効性を高めるためのグループ内部監査の留意点
親会社取締役の子会社管理義務
【Comment】企業担当者の視点
01 素材メーカー
02 中規模メーカー
【インタビュー】
【法務部門 CLOSEUP】JERA 法務部
【あの商品を支える知財法務のチカラ】ファイナルファンタジー
【実務解説】
無償の付帯サービスと定型約款の変更ルールとの関係性 ポイントサービスなどをめぐる問題
改正民法の施行に対応するための取捨選択(下) 企業実務に求められる本当の「対応」
EUプラスチック製品規制指令の概要と事業者に及ぼす影響
【連載】
【実務講座】リブラに対する規制の議論 米日比較
【実務上のギモンに答える データ保護・利活用の要点】データ取引の実務対応(3)
【かけ算で理解する 独禁法の道標4】独禁法と金融機関
【人事労務の目 リスク管理の目】人事労務の目線・リスク管理の目線
【グローバル企業のための製品リコール対策(各地域のリコール法制)】スペイン・イタリア
【英文契約書 応用講座】株式譲渡契約の交渉に先立つ情報交換のためのNDA(1)
【知的財産法の羅針盤】フラダンスの振付けの著作物性
【コラム】
Opinion
INSIGHT
Q&A 法務相談の現場から
企業会計法Current Topics
源流からたどる 翻訳法令用語の来歴
牛島信のローヤー進化論
辛口法律書レビュー(2019年10月)