- 発売日
- 2019年10月21日
- 出版社
- レクシスネクシス・ジャパン
[特集]システム開発トラブルの回避策 ユーザ・ベンダ双方の視点から 企業にとって、システム開発プロジェクトの重要性はますます高まっている。それだけに、ベンダ・ユーザ双方とも十分なリスク管理が必要となる。本特集では、システム開発紛争に精通している実務家に、トラブル予防・拡大防止のために何ができるのか、具体的な手法を検討していただいた。
目次
表紙
目次
【特集】システム開発トラブルの回避策 ユーザ・ベンダ双方の視点から
【座談会】法務担当者が知っておくべき システム開発紛争の要点
ベンダが知っておくべきシステム開発契約における民法改正の影響
近時のシステム開発紛争事例に見る紛争解決の判断ポイント
【Comment】企業担当者の視点
【実務解説】
改正民法の施行に対応するための取捨選択(上)今やるべきことは「契約条項の見直し」か
AIの開発・利活用に伴う倫理違反型不祥事とその予防策 AI 倫理委員会の活用
実効的なリスクマップを活用したリスク管理の高度化 改正開示府令が求める「事業等のリスク」の開示強化を踏まえて
アメリカ司法省による立入検査への備えと対応のためのチェックリスト(下)
【連載】
【実務講座】コンダクト・リスク管理と企業カルチャー改革
【実務上のギモンに答える データ保護・利活用の要点】データ取引の実務対応(2)
【かけ算で理解する 独禁法の道標4】独禁法と行政法
【グローバル企業のための製品リコール対策(各地域のリコール法制)】韓国・フィリピン
【英文契約書 応用講座】テレビ番組・映画のDVD制作販売ライセンス契約(7)
【コラム】
Opinion
INSIGHT
Q&A 法務相談の現場から
企業会計法 Current Topics
源流からたどる 翻訳法令用語の来歴
牛島信のローヤー進化論
辛口法律書レビュー(2019年9月)