BUSINESS LAWYERS LIBRARY

ビジネス法務2025年1月号

発売日
2024年11月21日
出版社
中央経済社

【特集1】サイバー攻撃手法別 セキュリティインシデント対応の総点検 【特集2】最新動向をふまえた就業規則・労働契約の見直し 【地平線】西山茂「PBR向上に向けた取組みの加速を」 【新連載】・契約書表現「失敗ゼロ」のオキテ ・「パーソナルデータ」新しい利活用の法律問題 【実務解説】・No.1表示の最新実務・買主の立場からみた 「中小M&Aガイドライン(第3版)」のポイント 【特別収録】ビジネス実務法務検定試験〈R〉 1級演習問題

目次

表紙

目次

特集1 サイバー攻撃手法別 セキュリティインシデント対応の総点検

地平線

PBR向上に向けた取組みの加速を/西山茂

Trend Eye

商法(船荷証券等関係)等の改正に関する要綱案の概要/吉田麗子

Lawの論点

Google LLC事件にみる確約手続の課題/伊永大輔

相続株式をめぐる実務処理上の留意点――議決権行使と株式売渡請求/山下眞弘

特集2 最新動向をふまえた就業規則・労働契約の見直し

なぜ就業規則は見直すのか 労働条件変更実務の勘所/小鍛冶広道

定年延長など高年齢者雇用制度に関する実務の見直し/山浦美卯

ジョブ型雇用制度の導入に向けた給与制度の改定/山畑茂之

「柔軟な働き方」に係る制度の導入――裁量労働制およびフレックスタイム制/福谷賢典

「有期労働者の就業規則」見直しと無期転換/鈴木蔵人

競業避止,営業秘密の持出し・持込み防止に関する労働法実務の論点整理/菰口高志

実務解説

No.1表示の最新実務――実態調査報告書を読み解く/渡辺大祐

買主の立場からみた「 中小M&Aガイドライン(第3版)」のポイント/柴田堅太郎

美容医療に関する法的留意点――特商法・医師法・薬剤師法・薬機法・医療法上の規制/阿部譲・新保勇一・三村まり子

発注者に対する規制が強化改正建設業法のポイントと違反事例/川上善行

プライバシーテックの法的論点(中)――連合学習,差分プライバシーの仕組み/宇根駿人・上村俊介・竹之内隆夫・板倉陽一郎・渡邊涼介

共同物流と独占禁止法――具体事例と経済産業省の取組み/石山修平・二宮翔平・佐藤瞭

連載

LEGAL HEADLINES/森・濱田松本法律事務所編

最新判例アンテナ第78回 労災保険法に基づく労災保険給付支給決定の取消訴訟における事業主の原告適格を否定した事例(最判令6.7.4労旬2066号67頁)/三笘裕・高井志穂

契約書表現「失敗ゼロ」のオキテ第1回 契約レビューの第一歩/藤井塁

「パーソナルデータ」新しい利活用の法律問題第1回 パーソナルデータ利活用の重要な視点/木村一輝

ストーリーでわかる 国際仲裁の基本最終回 国際仲裁における仲裁判断/伊藤遼・魚住遼

法務担当者のための金商法“有事対応”の手引き第3回 インサイダー取引規制対応⑶/矢田悠

いまでも覚えています あの人の「法務格言」最終回 「守・破・離」/桑形直邦

失敗事例から学ぶ「ナレッジ・マネジメント」第5回 業務マニュアル/軸丸厳

マンガで事例紹介!フリーランスにまつわる法律トラブル第4話 フリーランスに対するハラスメント/宇根駿人・田島佑規・CS合同会社

「株式法務」最新Q&A――株主総会,コーポレート・ガバナンスの現場対応第8回 企業買収における特別委員会の特性・役割/飯塚元・西口阿里沙

ライアン・ゴールドスティンの“勝てる”交渉術第10回 謝罪は恥でもなければ,負けでもない/ライアン・ゴールドスティン

スタートアップのための社内規程整備マニュアル第3回 業務に関する規程,関連当事者の管理に関する規程/緒方文彦・瀧野恭司

悔しさを糧に――学べば開ける☆第10話 勉強のコツをつかんだのは,小学6年生のテスト勉強にあり?/木山泰嗣

PICK UP 法律実務書『具体的紛争を解決するための要件事実・事実認定・論証責任の基礎』/河村浩

労務コンプライアンス最前線――働き方改革2.0に向けて第6回 非正規雇用をめぐる裁判例の動向/福井大地

特別収録

ビジネス実務法務検定試験Ⓡ 1級演習問題

OTHER ISSUE

読者アンケート

編集後記・次号予告・広告募集…

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる