- 発売日
- 2025年04月21日
- 出版社
- 中央経済社
【特集1】「損害賠償の実務課題」総チェック【特集2】スポットワークの法律問題【時事を斬る】フジ・メディア・ホールディングスの件における記者会見のあり方【新連載】・テーマ別「インバウンド法務」の勘どころ ・基礎の基礎から始める要件事実・事実認定の徹底的入門【実務解説】・「稼ぐ力」の強化に向けたコーポレートガバナンス研究会「会社法の改正に関する報告書」概要と展望 ・最終チェック! Q&A「令和6年改正育児・介護休業法」の留意点【特別収録】ビジネス実務法務検定試験Ⓡ 2級模擬試験問題
目次
表紙
目次
特集1 「損害賠償の実務課題」総チェック
債務不履行責任の責任発生要件/大室幸子・飛田駿
債務不履行に基づく損害賠償の範囲/大室幸子・西岡佑馬
不法行為の要件―― 一般的不法行為・使用者責任/遠藤元一
契約書・約款上の「損害賠償条項」検討の要点/藤野忠
国内契約との違いは何か 国際契約上の「損害賠償規定」見直しポイント/杉本花織
BtoB取引(物流売買取引)における有事の初動対応と平時からの取組み/神田智之
地平線
株主総会の「主役」となる社外取締役/澤口実
Trend Eye
米国「反DEI」にみる企業対応の展望/蔵元左近
特集2 スポットワークの法律問題
スポットワークとは何か――企業・ワーカー双方のメリットと活用例/石橋弘行
運営事業者をめぐる法的論点/白石紘一
求人企業をめぐる法的論点/白石紘一
求職者をめぐる法的論点/宇賀神崇・野水俊吾
時事を斬る
フジ・メディア・ホールディングスの件における記者会見のあり方/川井信之
実務解説
「稼ぐ力」の強化に向けたコーポレートガバナンス研究会 「会社法の改正に関する報告書」概要と展望/塚本英巨
最終チェック! Q&A「令和6年改正育児・介護休業法」の留意点/東志穂・宮島朝子
「電子商取引及び情報財取引等に関する準則」 2025年2月改訂版の改訂概要と実務ポイント/上田雅大
サプライチェーンにおける強制労働リスクへの対応――EU強制労働製品上市等禁止規則をふまえて/塚田智宏・平田亜佳音
日本企業の取締役会改革の現在地と今後への示唆/久保克行・内ヶ﨑茂・柏櫓洋之
連載
LEGAL HEADLINES/森・濱田松本法律事務所外国法共同事業編
最新判例アンテナ 第83回 会社との雇用契約関係に基づく住み込みの家政婦兼訪問介護ヘルパーは労働基準法116条2項の「家事使用人」に該当しないと判断した事例(東京高判令6.9.19労判1319号61頁)/三笘裕・伊藤環
新連載 テーマ別「インバウンド法務」の勘どころ 第1回 総論――特有の論点と課題/増山健・杉本喬
新連載 基礎の基礎から始める要件事実・事実認定の徹底的入門 第1回 序章――本連載の趣旨/伊藤滋夫
農林水産業法務を知る! 第2回 森林業――特有の用語・概念とクリーンウッド法/菅原清暁
Airbnbで学んだ「法務の時間術」6つの金貨 第2回 朝4時起床――因果関係を信じる強い人間になる/渡部友一郎
デジタルマーケティングの法律相談 第2回 個人情報保護法①――個人情報該当性と利用目的規制/寺門峻佑・林 知宏・榊原颯子・牧昂平
労務コンプライアンス最前線――働き方改革2.0に向けて 最終回 「ビジネスと人権」への対応/木原康雄
マンガで事例紹介! フリーランスにまつわる法律トラブル 第9話 フリーランス特有の契約書チェックポイント①宇根駿人/田島佑規/CS合同会社
経営の一翼を担う法務――CLO/GCの役割と実践 第4回 CLO/GCが発揮すべき役割(各論)――負うべき役割を具体例で示す/今仲翔
企業法務担当者のための「法的思考」入門 第3回 「企業価値向上」とは何か/野村修也
契約書表現「失敗ゼロ」のオキテ 第6回 全文を読む/藤井塁
〈業種別〉テクノロジー法務の最新トピック 第3回 不動産・観光/殿村桂司・小松諒・糸川貴視・大野一行
悔しさを糧に――学べば開ける☆ 第15話 法学の単位を2年連続で落とす悲劇/木山泰嗣
「eスポーツビジネス」法的論点と対応 第3回 大会開催に向けた主要な契約・検討事項/木村容子・櫻井康憲
「パーソナルデータ」新しい利活用の法律問題 第5回 顔識別機能付きカメラシステム利用のデータガバナンス/稲本義範
ライアン・ゴールドスティンの“勝てる”交渉術 第15回 俺の話を聞け!にうんざりするな/ライアン・ゴールドスティン
特別収録
ビジネス実務法務検定試験Ⓡ 2級模擬試験問題
OTHER ISSUE
編集後記・次号予告・広告募集