BUSINESS LAWYERS LIBRARY

Q&A デジタルマーケティングの法律実務

発売日
2021年04月01日
出版社
日本加除出版
編著等
北川 祥一

企業のコンプライアンスが求められている今、 法的観点から切り込んだ担当者必携の一冊!各業務フローから関連するQ&Aがすぐにわかる、画期的な一冊。令和2年改正個人情報保護法・著作権法等の最新の動向にも対応。

目次

表紙

目次

業務フロー

ウェブサイト制作・運用

SNSマーケティング

インターネット広告等

その他

Chapter1 総論・共通事項

Q1 広告の規制法概要

Q2 広告と商標

Q3 景品表示法の規制

Chapter2 オウンドメディア

SECTION1 ウェブサイト

Q4 ウェブサイトのM&A

COLUMN ウェブサイトに対する権利は,所有権なのですか?

Q5 ドメイン売買

Q6 ドメイン紛争

Q7 SEOに関する契約

Q8 逆SEOの法的問題

Q9 スクレイピングの法的問題

Q10 ウェブサイトの著作権(内製)

Q11 ウェブサイトの著作権(外注)

Q12 著作物の引用要件

Q13 SNSボタンの設置

Q14 URLリンクの法的問題

Q15 著作権の利用許諾(ライセンス)と対抗要件

Q16 著作権侵害クレームへの対応

SECTION2 SNS

Q17 SNS登録・運用の注意点

Q18 SNSフォロワー・反応の購入の問題

Q19 投稿シェアの法的問題①~著作権との関係~

Q20 投稿シェアの法的問題②~名誉棄損との関係~

Q21 SNSマーケティング①~写真、動画への『物』の写り込み~

Q22 SNSマーケティング②~写真、動画への『人物』の写り込み~

Q23 SNSマーケティング③~写真、動画への『建築物』『芸術的展示物』等の写り込み~

Q24 SNSマーケティング④~動画への『音楽』の写り込み~

Q25 ライブ配信の写り込みと著作権

Q26 パブリシティ権

SECTION3 メールマガジン

Q27 名刺情報の利用の可否

Chapter3 インターネット広告

Q28 インターネット広告の概要と特有の問題

Q29 業界別の広告規制①~健康食品関連~

Q30 業界別の広告規制②~不動産関連~

Q31 業界別の広告規制③~医療関連~

Q32 業界別の広告規制④~医薬品、医療機器~

Q33 業界別の広告規制⑤~金融業~

Q34 広告クリエイティブの著作権

Q35 CM動画の著作権

Q36 広告の権利侵害対策

Q37 アフィリエイト広告の広告主の法的責任

COLUMN アフィリエイターの法的責任は?

Q38 検索連動型広告による権利侵害の可能性

Q39 クッキー等によるユーザー情報利活用の法的問題

Q40 アドフラウドの問題

Q41 ビューアビリティの問題

Q42 ブランドセーフティの問題

Q43 インフルエンサーマーケティング

Q44 ステルスマーケティングの法的問題

Q45 リーチサイトの法的問題

Chapter4 懸賞、ゲームイベント

Q46 SNSキャンペーンの法的問題

Q47 ゲーム大会・eスポーツと景品表示法規制

Q48 オンラインゲームの懸賞企画の法的問題

COLUMN 有料ガチャ,コンプガチャ

Chapter5 インシデント対応

Q49 メタタグによる権利侵害の可能性

Q50 誹謗中傷投稿への対応

Q51 発信者情報開示請求の被告選定

Q52 検索結果の削除請求

Chapter6 国外関連規制

Q53 マーケティング活動等に対するGDPRの域外適用

Q54 中国における広告規制

COLUMN 中国の法規範体系

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる