- 発売日
- 2019年02月21日
- 出版社
- レクシスネクシス・ジャパン
[第1特集]コンパクトM&Aの対応実務 外部専門家をフルに活用することが難しい、数億円規模の「コンパクトM&A」において、法務担当者が押さえておくべき点は何か。 本特集では、M&Aプロジェクトにおける法務の役割を整理するとともに、法務デューデリジェンス、契約・交渉、PMIのそれぞれについて、小規模案件ならではの実務ポイントを解説。 さらに、M&A経験の豊富な法務担当者のコメントを紹介する。
[第2特集]法務部門の管理職に聞く 人材採用・キャリアパスの課題
目次
表紙
目次
【特集1】コンパクトM&Aの対応実務
法務担当者がM&Aの“戦略参謀”となるための5つのポイント
法務デューデリジェンスにおけるメリハリのつけ方
コンパクトM&Aにおける契約実務の簡素化
PMIの進め方とチェックポイント
【Comment】法務担当者はどう対応しているか
01 成功裡にプロジェクトを進めるための留意点
02 コンパクト案件において求められるスキルと実務上の工夫
03 案件の規模、出資比率、対象会社の成長ステージに応じた“身体検査”
【特集2】法務部門の管理職に聞く人材採用・キャリアパスの課題
管理職のための採用・リテンションの最新動向
Report1 人材採用・リテンションの課題
Report2 若手・中堅担当者のキャリアパス
Report3 管理職のキャリアパス
【インタビュー】
【法務部門 CLOSEUP】株式会社ニトリホールディングス 法務室
【実務解説】
意匠の類否判断の実務
企業が知っておくべき違法残業事件の捜査実務
研究者主導臨床研究における契約書作成の要諦 臨床研究法の施行を踏まえて
ESG投資拡大で求められる贈賄防止コンプライアンスの高度化と可視化
米国における外国投資リスク審査現代化法の制定とクロスボーダーM&Aへの影響
【連載】
【実務講座】取引先・顧客からのセクハラ対応をめぐる問題点
【かけ算で理解する 独禁法の道標4】景表法等と原産国・原産地表示
【グローバル企業のための製品リコール対策(各地域のリコール法制)】EU・ドイツ・フランス(2)
【英文契約書 応用講座】映画輸出ライセンス契約(4)
【コラム】
Opinion
INSIGHT
Q&A 法務相談の現場から
企業会計法Current Topics
源流からたどる 翻訳法令用語の来歴
牛島信のローヤー進化論
辛口法律書レビュー(2019年1月)