BUSINESS LAWYERS LIBRARY

ビジネス法務2023年3月号

発売日
2023年01月19日
出版社
中央経済社

【特集1】ガバナンスの「実質化」が問われる株主総会2023【特集2】2022年重要判例まとめ【特集3】「消滅時効」の実務アップデート

目次

表紙

目次

特集1 ガバナンスの「実質化」が問われる株主総会2023

デジタル化の進展とともに変容する株主総会実務/井上卓

ガバナンス改革を先導する株主提案の動向/三谷革司

株主総会資料の電子提供制度に係る準備対応/斎藤誠/牧村卓哉

総会事務の指針となる重要判例/西岡祐介

サステナビリティをめぐる課題,コーポレート・ガバナンス,地政学リスクほか 2023年株主総会の想定問答/黒田裕/石本晃一/鬼頭あゆみ

各社の開示例にみるスキル・マトリックス作成のキーポイント/太子堂厚子

新しい貸借対照表の提唱 「人的資本」の概念整理と問題提起/中野誠

人的資本経営における株主総会運営のポイント/徳山佳祐

地平線

司法全体の未来をリードする「ビジネス・コート」/上野達弘

Trend Eye

日本版パブリック・ベネフィット・コーポレーションのあり方と検討課題/山本晃久

特集2 2022年重要判例まとめ

会社法/提案株主を含む株主の株主総会への出席制限の可否/鍵崎亮一

会社法/三ッ星事件(買収防衛策発動に対する差止めが認められた事例)/大草康平

商事紛争/東京電力株主代表訴訟/松澤香

商事紛争/訴訟代理人(取締役責任調査委員会の委員であった弁護士)の訴訟行為排除申立事件/坂尾佑平

消費者法/空間除菌広告に対する措置命令の仮の差止め事件/松田知丈/渡辺駿

特許法/椅子式施療装置,椅子式マッサージ機事件/松田誠司

著作権法/音楽教室事業者対JASRAC事件/池村聡/大出萌

不正競争防止法/営業秘密漏えい事件/西川喜裕

独禁法/マイナミ空港サービス事件/渥美雅之

IT/コインハイブ事件/日置巴美

国際税務/銀行に対するタックス・ヘイブン対策税制の適用が否定された事案/山口亮子/迫野馨恵

特集3 「消滅時効」の実務アップデート

債権管理,契約書保存において理解が必須 令和2年民法改正における消滅時効制度の変更点/湯川昌紀

新しい起算点の導入に要注意 消滅時効に関する実務のチェックポイント/山本一生/村上智哉

実務解説

「新しい資本主義」政策・法制度の速報まとめ/北野知広/佐藤俊

チケットをめぐる法規制とNFTの活用可能性/加藤志郎

他法令・契約との比較 こんなに使える! 不競法(上)/渡邉遼太郎

弁護士法72条とリーガルテックの規制デザイン(下)/渡部友一郎/角田龍哉/玉虫香里

無期転換ルールの見直しと実務対応/山畑茂之

取引デジタルプラットフォーム消費者保護法関連法令の解説(上)/石橋勇輝/藤本元気

連載

最新判例アンテナ 第56回 株主総会会場に入場できる株主を事前登録に基づく抽選により選定したことに関して,株主による株主総会開催の差止め等を求める仮処分命令の申立てが却下された事案/三笘裕/河野ひとみ

LEGAL HEADLINES/森・濱田松本法律事務所編

事例でわかる ヘルスケア業界への異業種参入ポイント 最終回 医療機器部品の供給/堀尾貴将/川井悠暉

ビジネスパーソンのためのSDGs相談室 第7回 SDGsのゴール/坂 昌樹

新連載 ケースで学ぶ ビジネスと人権 第1回 「人権方針」の策定・実践・改定の勘所/坂尾佑平/岩崎啓太

マンガで学ぼう!! 法務のきほん 第13話 整理解雇と解雇規制/淵邊善彦/木村容子

Study Abroad Journal(留学体験記) 第2回 スタンフォード大学/立入寛之

リスクマッピングでみる サプライチェーンの法務対応 第7回 ESGとサイバーセキュリティ/吉澤尚/宮川拓/鈴木修平

ITサービスにおける「利用規約」作成のポイント 第4回 サービス提供者の免責条項,利用者の退会・解約を制限する条項等/中山茂/丸山駿/飯田真弥

双日法務部のリーガルオペレーション 第2回 業務効率化の取組み/佐藤崇

営業秘密を守る 第2回 有事対応――民事訴訟を提起された場合/髙木楓子

要件事実・事実認定論の根本的課題 第41回 一時所得と雑所得【補論】──要件事実論の視点からみた所得税法/伊藤滋夫

特別収録

ビジネス実務法務検定試験 1級演習問題

OTHER ISSUE

編集後記・次号予告・広告募集

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる