BUSINESS LAWYERS LIBRARY

ビジネス法務2021年12月号

発売日
2021年10月21日
出版社
中央経済社

サイバー攻撃による情報漏えい、退職時に営業秘密を持ち出した従業員の事案が大きく報道されるなど、情報化社会において自社の「営業秘密」を守る重要性はますます高まっています。事実、警察庁の最新資料に基づくと、企業の営業秘密が漏えいしたとして摘発された件数は2020年まで右肩上がりに増加しているとのこと。本特集では、営業秘密が「漏えいされる場面」をいくつかあげ、各々の対応事項を解説いただくことで企業の「営業秘密」の漏えい防止対策を一覧化します。

目次

表紙

目次

特集1 高まる情報漏えいリスクにどう立ち向かう?営業秘密の保護・対応マニュアル

最新判例にみる営業秘密漏えい時の民事的・刑事的対応の検討 山根崇邦

場面別対処術① 外部からのサイバー攻撃 工藤良平/斎藤弘樹

場面別対処術② 現職従業員の過失・ルール不徹底 工藤良平/斎藤弘樹

場面別対処術③ 中途退職者の情報持ち出しと転職先での開示・使用の疑い 工藤良平/斎藤弘樹

米国, 欧州および中国における営業秘密漏えいに関する法制と対応 荒木源德/佐藤菜緒

特集2 民法改正をふまえた契約不適合責任の実務アップデート

総論 改正民法の新ルール「契約不適合責任」とは ――「瑕疵担保責任」との比較を中心に 松尾博憲/朝田啓允

取引現場からの視点で調整する 売買契約・業務委託契約 ひな形アップデートの視点 藤野 忠

契約類型別に紛争事例を想定契約不適合責任をめぐる問題と対応方針 遠藤元一

地平線

コロナ禍という日常“不易と流行”を取り巻く倒産理論 佐藤鉄男

Trend Eye

わが国の法制度整備支援──支援活動充実のための法曹人材の必要性 須田 大

特集3 いつ, どのように依頼する?法律意見書の基礎と活用テクニック

社外弁護士に法律意見書を依頼するときの基本的な捉え方 飯田浩隆

「クロージング・オピニオン」の読み方――初心者のための実務的留意事項 山原英治

Column 経験者に聞く! 具体的活用のコツ

依頼時に押さえておきたい法律知識 三木翔太

法律意見書をそのままビジネス に共有しない 神内健次

法律意見書を実 的に活用するためのポイント 岡武弘己

社外弁護士に法律意見を求める の留意点 和田壮史

実務解説

ワクチン接種をめぐる法的課題と企業のリスク対応——最新の公表指 から考える企業の取組みポイント 毎熊典子

11月11日施行, 中国個人情報保護法の概要と日本企業への影響 原 洁

労働日数, 賃金, 休暇設定のしかたとは?週休3日制の導入プロセスと検討課題 安中 繁

宿泊サブスクのグレーゾーン判定を題材に グレーゾーン・ドライブ:ルールメイキングに関する実務的考察 渡 友一郎

改正障害者差別解消法の概要と企業対応の留意点 野村茂樹

交換業者への責任をどう認定?不正アクセスにより暗号資産が流出した事案における近時の裁判例の分析 後藤 出/斉藤 崇

コロナ下におけるオンライン国際仲裁・国際調停の最新動向 古田啓昌

雇用から解雇まで段階別に解説 中国の労務問題 予防・解決の処方箋(下) 野村高志/東城 聡

MBOや上場子会社の買収などで増加傾向 M&Aにおける特別委員会組成の実務 森本大介/小林咲花

連載

最新判例アンテナ 不法行為にかかる損害賠償債権の仮差押え後に仮差押債務者が第三債務者との間で当該債権の金額を確認する内容の示談をした場合において, 仮差押債権者が第三債務者に対して当該示談で確認された金額を超える額の請求をすることができないとした原審の判断に違法があるとされた事例 三笘 裕/稗田将也

LEGAL HEADLINES 森・濱田松本法律事務所 編

新連載 Level up!法務部門――組織・人材の活性化に向けて 第1回 企業における法務部の組織と人材育成のあり方 石川文夫

新連載 続・業種別 M&Aにおける法務デュー・ディリジェンスの手引き第1回 薬局・ドラッグストア(上)宮下 央/田中健太/金澤久太

解説動画でらくらくマスター! 新入法務部員が覚えたい契約英単語・表現 第4回 一般条項で頻出する英単語その③/秘密保持契約で頻出する英単語その① 本郷貴裕

法律事務所の図書担当と弁護士が教える リーガル・リサーチ基本の㋖ 第5回 EU法・英国法の法令・判例のリサーチ 安達知彦

中国における近時の重要立法・改正動向 第4回 知財⑵ 専利法および商標法 章 啓龍/安田健一

次なる法務を目指して Society5.0における法規制・ガバナンスのあり方 第2回 総論② ガバナンスモデルの変容と法務担当者に期待される役割 宍戸常寿

変革のアジア諸国労務――最新事情と対応策 第2回 ベトナム 三木康史/木本真理子

ケース別で実務に切り込む! クロスボーダーDX法務の勘所 第2回 チェックリスト作成時の典型論点 久保光太/渡邊満久/田中陽介

債権法改正 施行後対応の要点 第6回 リース契約 有吉尚哉

相談事例をもとにアドバイス コロナ禍におけるメンタル不調への対処術 第4回 コロナ禍の入社で孤独感 ティーペック株式会社 こころのサポート

Lawの論点

デジタル社会形成のために考える経済政策と刑事法の交錯点 吉岡正嗣

試験関係 ビジネス実務法務検定試験(1級)演習問題

OTHER ISSUE 編集後記・次号予告・広告募集

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる