BUSINESS LAWYERS LIBRARY

ビジネス法務2024年6月号

発売日
2024年04月19日
出版社
中央経済社

【特集1】債権管理の「トレンド・基礎・実践」【特集2】テーマ別 最新「ソフトロー」事典【新連載】・ストーリーでわかる 国際仲裁の基本・「株式法務」最新Q&A――株主総会,コーポレート・ガバナンスの現場対応【Lawの論点】山下眞弘「事業譲渡における商号続用責任と債務引受広告の留意点」【実務解説】・2024年の最新動向 株主の関心トピックスにみる総会直前対策・ライドシェアをはじめとする規制改革の動向――自爆営業,労働時間通算管理,株式報酬の改革【特別収録】ビジネス実務法務検定試験Ⓡ 2級模擬試験問題

目次

表紙

目次

特集1 債権管理の「トレンド・基礎・実践」

債権管理・回収のトレンド/大川 治

契約書レビューの前提となる民法の基礎知識/森 瑛史・上杉将文

債権回収円滑化を実現する契約書レビューのポイント/森 瑛史・上杉将文

ケース別 有事における自社債権「回収」最大化の要点/渡邊 徹・山口聡子

海外債権の実務管理――コモン・ローとシビル・ローの相違点/栗田哲郎

債権管理システム整備とAI審査モデル/尾木研三

地平線

法を学んだ者に見える世界/東澤 靖

Trend Eye

パブリックドメイン作品との付き合い方――ミッキーマウスを題材に/野瀬健悟

Lawの論点

事業譲渡における商号続用責任と債務引受広告の留意点/山下眞弘

特集2 テーマ別最新「ソフトロー」事典

コーポレート・ガバナンス/緑川芳江

M&A /辻 勝吾・豊島 諒

知的財産分野/松田誠司

独占禁止法/渥美雅之・渡邊隆之

コンプライアンス・ESG/SDGs/坂尾佑平

特別企画

インハウスにスポットライトを!JILAアワード受賞者が語る企業法務のベストプラクティス

実務解説

2024年の最新動向株主の関心トピックスにみる総会直前対策/磯野真宇

解説 公開買付制度・大量保有報告制度等WG報告書/浜田 宰・菊田 淳

ライドシェアをはじめとする規制改革の動向 ――自爆営業,労働時間通算管理,株式報酬の改革/木村健太郎

スタートアップ支援のための定款認証の負担軽減/藤田正人

連載

LEGAL HEADLINES/森・濱田松本法律事務所編

新連載 ストーリーでわかる 国際仲裁の基本第1回 国際仲裁手続における初期対応/伊藤 遼・魚住 遼

ライアン・ゴールドスティンの“勝てる”交渉術第3回 空気を読むなよ,日本企業――ゴールを据えるマインドセット/ライアン・ゴールドスティン

サプライチェーンの危機管理対応 最終回 サプライチェーンの危機対応をめぐる情報収集・情報開示/福原あゆみ

新連載「株式法務」最新Q&A――株主総会,コーポレート・ガバナンスの現場対応 第1回 電子提供措置の開始期限に遅れた場合/飯塚 元・西口阿里沙

最新判例アンテナ 第71回 破産財団に属する株式についての株主の地位にもとづく新株発行無効の訴えは,破産財団に関する訴えに含まれるとして,破産管財人に当事者適格があると判断された事例(仙台高判令5.5.25 LEX/DB 25595574)/三笘 裕・畑中弓佳

Web3とコンテンツ産業の最新法務 最終回 DAOの活用可能性/本柳祐介・稲垣弘則・田村海人

いまでも覚えています あの人の「法務格言」第9回 「え,経営判断にディスクレーマー?」/佐々木英靖

Introduction 宇宙ビジネス第9回 宇宙旅行ビジネスに関する法規制――海外における法整備状況と宇宙活動法改正への期待(後編)/稲垣 航・松宮 慎

不正調査実務とフォレンジック第3回 機密情報漏えい/寺門峻佑・松岡 亮

悔しさを糧に――学べば開ける☆ 第3話 『ダンス・ダンス・ダンス』を語れるほどに……/木山泰嗣

AIガバナンス相談室第4回 開発事業者編①/岡田 淳・羽深宏樹・飯野悠介・佐久間弘明

「周辺学」で差がつくM&A第7回 税務-税務DD編-/山本晃久・山中啓一郎・八木淑恵

特別収録

ビジネス実務法務検定試験Ⓡ 2級模擬試験問題

OTHER ISSUE

編集後記・次号予告・広告募集

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる