BUSINESS LAWYERS LIBRARY

ビジネス法務2023年4月号

発売日
2023年02月21日
出版社
中央経済社

【特集1】そのまま使える!新入法務部員向けマニュアル【特集2】中国個人情報保護法──データの取扱いをめぐる諸論点【新連載】・弁護士のとあるワンシーン with 4コマ・裁判例から学ぶ 経営意思決定バイアス【特別収録】ビジネス実務法務検定試験Ⓡ 3級模擬試験問題

目次

表紙

目次

特集1 そのまま使える!新入法務部員向けマニュアル

新人教育はどうあるべきか――新人弁護士・新人法務部員の心得/堀龍兒

新入法務部員向けスタートアップマニュアル/佐野太彦

ビジネスへの理解と密接なコミュニケーションが肝要契約業務の心得とプロセス/江波戸信輔

新入部員のスタート地点業務委託契約の契約審査チェックリスト/吉岡亮平

ゼロから創り上げるサントリー流ナレッジマネジメント/間宮千紘/馬場恵理

アビームコンサルティング法務部のスキルアップメソッド/小林勇佑

ダスキン流コンプライアンス,ホットライン制度の実践/木本昌士

地平線

法の本質とは何か――「悪法問題」の考察/大屋雄裕

Trend Eye

労使双方の視点から検討する「デジタル給与払い」/永井利幸

特集2 中国個人情報保護法──データの取扱いをめぐる諸論点

個人情報保護法施行から1年が経過 中国における「個人情報保護」の重要性/孫彦

安全評価,保護認証,標準契約の締結が必要 個人情報越境移転に関する手続と留意点/孫海萍/蔡佳宏

一定の場合には実施が義務に 個人情報安全影響評価(PIA)の概要とセキュリティ対策の重要性/額尓敦畢力格

GDPRと比較 中国個人情報保護法の実務対応の要点/石川智也/東城聡

実務解説

「事業成長担保権」創設に向けた展望と活用可能性/小田智典

プラットフォーマー規制,デジタル本人認証サービスの動向ほか 海外法務ニュース2023/石田雅彦

霊感商法等に関する保護を拡充 改正消費者契約法,被害者救済新法の解説/松田知丈/渡辺駿

インボイス制度に対する企業法務対応(上)/緒方文彦

他法令・契約との比較 こんなに使える!不競法(下)/渡邉遼太郎

ソーシャルレンディング関与者の法的責任──東京地方裁判所判決令和4年7月22日を題材に/遠藤元一

PICK UP 法律実務書 『役員報酬に対する法規制──現状とそのあり方』/飯田秀総

知っておきたい 親子法制の変更点/大山滋郎

組合員の労働者性,総会の運営方法 労働者協同組合法の概要と実務上の留意点/對馬陸

取引デジタルプラットフォーム消費者保護法関連法令の解説(下)/石橋勇輝/藤本元気

連載

LEGAL HEADLINES/森・濱田松本法律事務所編

最新判例アンテナ 第57回 社内イントラネットに新聞記事をスキャンして掲載したことが著作権侵害にあたると判断された事例/三笘裕/五十嵐紀史

新連載 弁護士のとあるワンシーン with 4コマ Scene1 弁護士が肝を冷やすとき/中村真

リスクマッピングでみる サプライチェーンの法務対応 最終回 バリューチェーンリスクへの組織的対応/吉澤尚/宮川拓/河原彬伸

新連載 裁判例から学ぶ 経営意思決定バイアス 第1回 不採算事業継続の意思決定と「現状維持バイアス」「保有効果」(名古屋地判平成29年2月10日金融・商事判例1525号50頁)/青谷賢一郎/飯田高

Study Abroad Journa(l 留学体験記) 第3回 シカゴ大学/井上ゆりか

マンガで学ぼう!! 法務のきほん 第14話 スタートアップ投資における留意点/淵邊善彦/木村容子

ケースで学ぶ ビジネスと人権 第2回 人権DD①――人権への「負の影響」の特定・評価の基礎/坂尾佑平/岩崎啓太

経営戦略としてのプライバシー・ガバナンス 第3回 プライバシー・バイ・デザインとPIAの実施方法/寺門峻佑

ITサービスにおける「利用規約」作成のポイント 第5回 知的財産権の帰属,準拠法・紛争解決方法等/中山茂/古西桜子/近藤僚子

ビジネスパーソンのためのSDGs相談室 第8回 「ビジネスと人権」への取組み/山本哲史

対話で学ぶ 人事労務の周辺学 第9回 人事労務と税法/嘉納英樹

営業秘密を守る 第3回 刑事を見据えた初動対応のポイント/荒井喜美/國本英資

特別収録

ビジネス実務法務検定試験Ⓡ 3級模擬試験問題

OTHER ISSUE

編集後記・次号予告

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる