- 発売日
- 2022年02月21日
- 出版社
- 中央経済社
【特集1】マルチタスクをこなす極意とは?「一人法務」の実務攻略法【特集2】いまからでも間に合う!改正公益通報者保護法への直前対策【特別企画】ALB Japan Law Awards 2021 受賞者&受賞チームに聞く! 最先端を走る法務部門の取組み
目次
表紙
目次
特集1 マルチタスクをこなす極意とは?「一人法務」の実務攻略法
総論 法務機能を一からつくる魅力と難しさ 柴山吉報/高岸 亘
「一人法務」のファーストステップ 石原一樹/森田大夢
実体験にもとづく 一人法務の課題解決① 「一人法務」のネガティブパターン攻略 片岡玄一
実体験にもとづく 一人法務の課題解決② アウトソーシングする業務の見極め 堀切一成
実体験にもとづく 一人法務の課題解決③ 業務効率化のための仕組み作り 若松 牧
コラム 脱一人法務の道しるべ IT法務担当者
外資企業の一人法務 江波戸信輔
特集2 いまからでも間に合う!改正公益通報者保護法への直前対策
改正の全体像—主要改正点と指針・指針解説の位置づけ 久保田夏未
対応事項① 従事者の指定とスキルアップ 山田雅洋
対応事項② 通報受付窓口設置等の対応体制の整備 加藤将平
対応事項③ 通報者の保護に関する留意点 道徳栄理香
実務担当者の「困った!」にこたえるQ&A 田村遼介
地平線
急がれる「経営者報酬ガバナンス」の構築 久保克行
Trend Eye
サイバー・フィジカル社会の到来とアバター法 新保史生
特別企画 ALB Japan Law Awards 2021 受賞者&受賞チームに聞く!最先端を走る法務部門の取組み
ベスト・オブ・ザ・ベストの法務チームをベンチマークし鍛錬を重ねる 渡部友一郎
「まだ見ぬ未来」実現に向けた法務部門の挑戦(アクセンチュア株式会社) 竹田絵美/小林 貴
“志”で繋がる法務戦略(ソフトバンクグループ) 並木淑江/冨永 絢
信頼されるビジネスパートナー(Trusted Business Partner)として 平泉真理
実務解説
サプライチェーンにおける 人権デューデリジェンスの必要性と実践方法 戸田謙太郎
総まとめ 買収防衛策に関する近時の裁判例の動向と今後の見通し 青柳良則/生方紀裕/佐橋雄介
経営者を説得する思考とは 知的財産戦略のプレゼンテクニック 別所弘和
米国SPACを用いた上場と,その監督および立法の最新動向 Anna T. Pinedo/Brian D. Hirshberg/藤井康太
株主による議決権買収の許容性とその規制のあり方 菅原滉平
指名ガバナンス改革の方向性──2021年サーベイ結果をもとに(上) 指名ガバナンスの実態と改革のための提言 久保克行/内ヶ﨑 茂/飯干 悟/橋本謙太郎
中国独禁法改正草案にみる日本企業への影響と対応 原 洁
連載
最新判例アンテナ第45回 電気通信事業従事者等への民訴法197条1項2号の類推適用を認め,送信者情報に係る検証物提示義務を否定した事例 三笘 裕/稗田将也
LEGAL HEADLINES 森・濱田松本法律事務所編
相談事例をもとにアドバイス コロナ禍におけるメンタル不調への対処術最終回 年に1回の「ストレスチェック」を上手に利用しよう!② ティーペック株式会社 こころのサポート部
企業法務のための経済安全保障第3回 経済安全保障を読み解く主要11分野―投資管理編 大川信太郎
Level up! 法務部門―組織・人材の活性化に向けて第5回 海外子会社との連携について 石川文夫
マンガで学ぼう!! 法務のきほん第2話 契約書の作成・レビューの重要ポイント 淵邊善彦/木村容子
変革のアジア諸国労務—最新事情と対応策第5回 インドネシア 池田孝宏/木本真理子
解説動画でらくらくマスター! 新入法務部員が覚えたい契約英単語・表現第8回 ライセンス契約で頻出する英単語 本郷貴裕
類型別 不正・不祥事への初動対応 第3回 品質データ偽装 山内洋嗣/山田 徹/重冨賢人/岩永敦之
ケース別で実務に切り込む! クロスボーダーDX法務の勘所第5回 チェックリスト作成時の典型論点③ 久保光太郎/渡邊満久/田中陽介
法務部員が知っておくべき 米中貿易摩擦に関する法令・規制の最新状況第8回 欧州(英国)の法令・規制 井口直樹/松本 渉/大塚理央
中国における近時の重要立法・改正動向第7回 個人情報保護法 章 啓龍/刁 聖衍
特別収録
2021年12月5日実施第50回 ビジネス実務法務検定試験Ⓡ1級本試験問題・解説
OTHER ISSUE
編集後記・次号予告・広告募集…