- 発売日
- 2022年12月21日
- 出版社
- 中央経済社
【特集1】Legal BOOK2023――実務家による法務選書【特集2】「システム開発法務」基礎から最新論点まで【特集3】法務が押さえておきたい 最新企業情報開示の改正点と実務対応
目次
表紙
目次
特集1 Legal BOOK 2023―実務家による法務選書
弁護士Choice
若手法務部員・弁護士のファーストステップ/井深 大
仕事の流儀を知る/大川 治
契約業務の必携書/菅野邑斗
労働法分野で迷ったらこの1冊/小鍛冶広道
多面的・実践的な法務スキルを養う/飛松純一
独占禁止法の精髄/長澤哲也
実務家が書いたM&A・ガバナンスの良書/邉 英基
これは押さえよ!会社法・金商法の必携書/三浦亮太
法務部員Choice
法的三段論法の「足腰」を鍛えなおす/青谷賢一郎
法的知識・スキル習得への近道/飯田浩隆
法務初心者の第一歩/飯田裕子
SDGs・コンプライアンスに当事者意識を持つための4選/小林 貴
他分野からヒントを得るための必読書/林 大介
契約業務・M&Aでまず読むべき書籍/山本英龍
地平線
「心理的安全性」確保の必要性―認知資産の多様性を活かすための法務/稲谷龍彦
Trend Eye
生成AIの衝撃と責任あるガバナンス/水野 祐
特集2 「システム開発法務」基礎から最新論点まで
判例六法風 IT関連ワード解説/河瀬 季
システム開発委託契約のレビューポイントとトラブル発生時の対応/影島広泰
ベンダーロックインの概念と契約上の対処/尾城亮輔
システム開発をめぐる近時の重要判例/伊藤雅浩
ITサービスにおける著作権法上の留意点/高瀬亜富
AI開発をめぐる法的論点の展開/内田 誠
特集3 法務が押さえておきたい 最新 企業情報開示の改正点と実務対応
企業情報開示をめぐる潮流とディスクロージャーワーキング・グループ報告が与える示唆/宮下優一
コーポレート・ガバナンスに関する開示の充実化/安井桂大/西原彰美
目前に迫るサステナビリティ情報の法定開示化と法務対応/金子涼一
「重要な契約」の開示見直しに関する対応ポイント/水越恭平
海外機関投資家へ向けた英文開示の実施/齋藤宏一
実務解説
弁護士法72条とリーガルテックの規制デザイン(上)/渡部友一郎/角田龍哉/玉虫香里
Board 3.0の提案とわが国における議論の現状/池永朝昭
実務解説
立法担当者による 令和4年消費者契約法・消費者裁判手続特例法改正の解説/上野一郎/玉置貴広/西川 功/伊吹健人/土田悠太/小林直弥
ECサイトからのクレジットカード情報漏えい事案における法的留意点(下)/山岡裕明/町田 力/柏原陽平
PICK UP 法律実務書 『教養としての「会社法」入門』/仁田道夫
連載
最新判例アンテナ 第55回 新株発行について,既存株主の持株比率を大幅に低下させ,発行会社の現経営陣の支配権を維持することを目的の一つとして認定しつつも,主要な目的であるとの疎明はなされていないと判断した事例/三笘 裕/萩原宏紀
LEGAL HEADLINES/森・濱田松本法律事務所編
新連載 Study Abroad Journa(l 留学体験記) 第1回 ジョージタウン大学/中野進一郎
グローバル・インベスティゲーションの実務 最終回 米国における企業犯罪へのアプローチ―企業を動かすインセンティブ設計/深水大輔
新連載 双日法務部のリーガルオペレーション 第1回 Mission/Value/Competency/守田達也
新連載 営業秘密を守る 第1回 平時に準備しておくべきことはなにか/島田まどか/安藤 文
ワンポイントで解説!技術と法の新世界 最終回 宇宙/井深 大
マンガで学ぼう!! 法務のきほん 第12話 債権管理の必要性/淵邊善彦/木村容子
経営戦略としてのプライバシー・ガバナンス 第2回 ステークホルダーとの対話/鈴木翔平
対話で学ぶ 人事労務の周辺学 第8回 人事労務と刑事法/嘉納英樹
リスクマッピングでみる サプライチェーンの法務対応 第6回 ESGへの取組みと独禁法(下)/吉澤 尚/宮川 拓/鈴木修平
税務の有事,その時どうする? 最終回 課税処分に対する不服申立て・税務訴訟/山口亮子/今村 潤/迫野馨恵
特別収録
ビジネス実務法務検定試験 2級演習問題
OTHER ISSUE
編集後記・次号予告