- 発売日
- 2024年05月21日
- 出版社
- 中央経済社
【特集1】各法令における個人情報保護法のエッセンス【特集2】契約書レビュー トレーニング【新連載】労務コンプライアンス最前線――働き方改革2.0に向けて【実務解説】・調達取引の価格交渉における独禁法・下請法の留意点――労務費ガイドラインをふまえて・株主総会準備・運営におけるダイバーシティ――障がい者,外国人,LGBTQをめぐる視点・令和6年民法改正要綱案の解説――離婚後に父母双方を親権者と定める場合の規律等【特別収録】・ビジネス実務法務検定試験Ⓡ 3級模擬試験問題
目次
表紙
目次
特集1 各法令における個人情報保護法のエッセンス
民法と個人情報/木村一輝
消費者関連法と個人情報/久保田夏未
会社法と個人情報/高橋香菜
労働法と個人情報/佐々木賢治
競争法と個人情報/山下誉文
刑事法と個人情報/眞木純平
地平線
「想定外」を「想定内」に/明司雅宏
Trend Eye
訴訟ファンドの海外動向と日本における可能性/小原淳見・杉本花織
特集2 契約書レビュー トレーニング
業務委託契約書/齋藤祐介
秘密保持契約書/幅野直人
取引基本契約書/官澤康平
販売店契約書/豊島 真
人材紹介契約書/小山博章・柏戸夏子
実務解説
調達取引の価格交渉における独禁法・下請法の留意点 ――労務費ガイドラインをふまえて/雨宮 慶
株主総会準備・運営におけるダイバーシティ ――障がい者,外国人,LGBTQをめぐる視点/水田 進・磯野真宇
経済安全保障推進法基幹インフラ事前審査制度の運用開始と実務上のポイント/宮岡邦生・工藤恭平・森 琢真
令和6年民法改正要綱案の解説 ――離婚後に父母双方を親権者と定める場合の規律等/大和田 準
環境関連法令・条例の最新動向と実務への影響/猿倉健司
「重要な契約」として開示が必要となる合意・特約/峯岸健太郎・山口亮子
刑事手続のデジタル化と調査・情報提供対応への影響/角田龍哉
連載
LEGAL HEADLINES/森・濱田松本法律事務所編
最新判例アンテナ第72回 債務者の第三債務者に対する預金債権と差押命令に表示された差押債権の同一性が識別できない事案において,当該差押命令の効力は第三債務者への送達時の預金債権に及ばないと判断された事例(名古屋高金沢支判令5.8.23金判1685号16頁)/三笘 裕・杉本直之
新連載 労務コンプライアンス最前線 ――働き方改革2.0に向けて第1回 近時の法改正状況と2024年問題/松本貴志
不正調査実務とフォレンジック第4回 実効的な独占禁止法コンプライアンスプログラム/戸田謙太郎・中津川 望
責任追及を見据えた従業員不正の対処法最終回 業務外での犯罪行為/木山二郎・秋月良子・桒原宏季
AIガバナンス相談室第5回 開発事業者編②/岡田 淳・羽深宏樹・飯野悠介・佐久間弘明
Introduction 宇宙ビジネス最終回 宇宙ビジネスと宇宙法の未来/北村尚弘
いまでも覚えています あの人の「法務格言」第10回 “Use Your Brains”/宮崎裕子
ライアン・ゴールドスティンの“勝てる”交渉術第4回 「事実」を交渉のベースにしよう/ライアン・ゴールドスティン
「周辺学」で差がつくM&A第8回 スタートアップ─バリュエーション編─/山本晃久・松本祐輝・磯田将太
悔しさを糧に――学べば開ける☆第4話 和菓子(豆大福+さくら餅+おはぎ)×3=???/木山泰嗣
「株式法務」最新Q&A――株主総会,コーポレート・ガバナンスの現場対応第2回 基準日と剰余金の配当時期/飯塚 元・西口阿里沙
ストーリーでわかる 国際仲裁の基本第2回 仲裁人の選任等/伊藤 遼・魚住 遼
特別収録
ビジネス実務法務検定試験Ⓡ 3級模擬試験問題
OTHER ISSUE
編集後記・次号予告・広告募集