- 発売日
- 2023年03月20日
- 出版社
- 中央経済社
【特集1】要点整理 契約書「変更・更新・終了」の実務【特集2】「法務を変える」費用対効果の意識と実践【新連載】・怒れる弁護士「アンガーマネジメント」を学ぶ。・米国法上の不動産所有権および賃借権の基礎――日本法との比較【特別収録】・ビジネス実務法務検定試験Ⓡ 2級模擬試験問題
目次
表紙
目次
特集1 要点整理 契約書「変更・更新・終了」の実務
契約書をめぐる社会情勢・関連法令への対応方法/石原遥平/川井田渚
契約変更・更新の基礎と条項例/金大燁/山口聡子
ケーススタディ 取引価格交渉の実務/森田 博/瀧野達郎
契約終了時の留意点と終了後のフォローアップ/西田恵/下川拓朗
契約変更・終了をめぐる海外取引の注意点/増山健/プリティ梨佐クリスティーン
地平線
激動下における中国ビジネスの見通し/射手矢好雄
Trend Eye
アバターに対するハラスメントは成立するのか/荒木昭子
Law の論点
定款の定めに関する近時の裁判例/近藤光男
特集2 「法務を変える」費用対効果の意識と実践
費用対効果の最大化に向けたステップ――変動するリスク環境に備える/水戸貴之/新堀光城/片山雄太
契約書作成・レビューの効率化:「 着地点」を見据えた対応/板橋健/神田智之/外山信之介
契約交渉促進のための法務作法/松村光章
RPAツールで実現 法務審査のプロセスオートメーション/野上真穂
総合力を養うYKK APの人材育成/石井隼平
実務解説
「新Cookie規制」施行直前 改正電通法・外部送信規律への対応オプション/結城東輝
データガバナンス体制構築のための民間自主的取組/大星光弘/木村一輝
法務が人権・環境DDを率先する契機に! サステナビリティ契約条項の導入・運用/高橋大祐
1月施行! CCPA改正による日本企業への影響と適用可能性/イレイン・ハーウェル/木宮瑞雄
インボイス制度に対する企業法務対応(下)/緒方文彦
ミャンマーにおける外国為替規制と事業撤退の動向/井上淳
日本企業の指名ガバナンスの実態をひも解く――2022年サーベイ結果をもとに/久保克行/内ヶ﨑茂/見城大輔/朝田悠人
連載
LEGAL HEADLINES/森・濱田松本法律事務所編
最新判例アンテナ 第58回 卸売業者等が,製造業者である商標権者が指定商品に付した登録商標を流通過程で剥離抹消等したとしても商標権侵害を構成しないと判断した事例/三笘裕/林嵩之
新連載 怒れる弁護士「アンガーマネジメント」を学ぶ。 第1回 アンガーマネジメントへのお誘い/宮山春城
営業秘密を守る 最終回 営業秘密をめぐる今後の制度改正/島田まどか/安藤文
経営戦略としてのプライバシー・ガバナンス 第4回 プライバシーテックとリーガルの融合/大井哲也/中村龍矢
新連載 米国法上の不動産所有権および賃借権の基礎――日本法との比較 第1回 米国不動産の所有権/ティモシー・ハマースミス/水谷嘉伸/白井潤一/髙橋梨紗
弁護士のとあるワンシーン with 4コマ Scene2 弁護士と締切り/中村真
対話で学ぶ 人事労務の周辺学 最終回 人事労務と入管法/嘉納英樹
ITサービスにおける「利用規約」作成の ポイント 第6回 利用規約に関連する法令(特商法・資金決済法等)/中山茂/丸山駿/林里奈
Study Abroad Journal(留学体験記)第4回 バージニア大学/坂東慶一
裁判例から学ぶ 経営意思決定バイアス 第2回 ベンチャー企業への投資の意思決定と「確証バイアス」(東京高判平成28年7月20日金融・商事判例1504号28頁)/青谷賢一郎/飯田高
マンガで学ぼう!! 法務のきほん 第15話 取締役会の活性化/淵邊善彦/木村容子
双日法務部のリーガルオペレーション 第3回 人財マネージメント/板倉寿美
要件事実・事実認定論の根本的課題 第42回 実額課税と推計課税(推計課税と実額反証の問題を中心として)①──要件事実論の視点からみた所得税法/伊藤滋夫
ビジネスパーソンのためのSDGs相談室 第9回 脱炭素からネイチャー・ポジティブへ/矢本浩教
特別収録
ビジネス実務法務検定試験Ⓡ 2級模擬試験問題
OTHER ISSUE
編集後記・次号予告