BUSINESS LAWYERS LIBRARY

行政書士のための要件事実の基礎[第2版]

発売日
2020年06月25日
出版社
日本評論社
編著等
日本行政書士会連合会 中央研修所

民事訴訟、行政訴訟に必要な要件事実の基本を図表やチャートを使ってわかりやすく解説。改正民法に対応し、さらに読みやすく改訂。

目次

表紙

第2版発刊にあたって

目次

第1部 民事訴訟編

第1章 民事訴訟法総論

Ⅰ 民事訴訟法の概要

Ⅱ 訴えの提起

Ⅲ 訴訟要件

Ⅳ 訴訟手続の進行

Ⅴ 口頭弁論について

Ⅵ 弁論主義

Ⅶ 証拠

Ⅷ 証明責任

Ⅸ 証拠調べ

Ⅹ 裁判に拠らない訴訟の完結

Ⅺ 終局判決

第2章 要件事実総論

Ⅰ 民事訴訟法における要件事実とその役割

Ⅱ 要件事実と主張責任

Ⅲ 要件事実と攻撃防御方法

Ⅳ 規範的要件の要件事実

Ⅴ 事実の可分・不可分

Ⅵ 攻撃防御方法としての要件事実

Ⅶ 小括

第3章 類型別の要件事実

1 序論

2 売買契約に基づく代金支払請求訴訟の要件事実

3 貸金返還請求訴訟の要件事実

4 所有権に基づく不動産明渡請求訴訟

5 賃貸借契約終了に基づく不動産明渡請求訴訟

6 動産引渡請求訴訟

第2部 行政訴訟編

第1章 総論

Ⅰ 本書の対象

Ⅱ 行政事件訴訟法における要件事実論の意義

Ⅲ 抗告訴訟の訴訟物(Streitgegenstand)

Ⅳ 抗告訴訟の要件事実論

第2章 処分取消しの訴えの要件事実

1 総論

2 不利益処分の要件事実

3 申請不許可処分の要件事実

4 裁量性のある処分の要件事実

5 名宛人以外の者が提起する取消しの訴えの要件事実

6 まとめ

第3章 裁決の取消しの訴えの要件事実

1 裁決の取消しの訴えの特徴

2 原処分主義

3 裁決の取消しの訴えの要件

4 まとめ

第4章 無効等確認の訴えの要件事実

1 無効等確認の訴えの特徴

2 無効等確認の訴えの要件

3 まとめ

第5章 不作為の違法確認の訴えの要件事実

1 不作為の違法確認の訴えの特徴

2 不作為の違法確認の訴えの要件

3 不作為の違法確認の訴えの限界

4 まとめ

第6章 義務付けの訴えの要件事実

1 序論

2 義務付け訴訟の類型

3 訴訟物

4 ①申請型義務付け訴訟の要件事実

5 ②非申請型義務付け訴訟の要件事実

6 まとめ

第7章 差止めの訴えの要件事実

1 序論

2 訴訟物

3 訴訟要件

4 要件事実

5 まとめ

第8章 仮の義務付けおよび仮の差止めの要件事実

1 序論

2 訴訟要件

3 要件事実

4 まとめ

重要用語索引

判例索引

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる