BUSINESS LAWYERS LIBRARY

リーガル・リサーチ[第5版]

発売日
2016年04月01日
出版社
日本評論社
編著等
指宿信、齊藤正彰、いしかわまりこ、藤井康子、村井のり子

法学習、法実務への第一歩はリーガル・リサーチから始まる! 法情報へのアクセス・リサーチ方法を網羅した定評のマニュアル本が最新のリーガル・データベース、電子媒体を織り込み改訂。

目次

表紙

第1版まえがき

凡例

目次

第I部 リサーチの方法

1. リーガル・リサーチの基礎知識

1.1 リーガル・リサーチとは

1.2 リーガル・リサーチの第一歩

1.3 適切なリサーチのために

2. リサーチの対象となる資料

2.1 内容別にみた資料

2.2 形態別にみた資料

2.3 印刷体資料

2.4 デジタル資料

3. リサーチの方法と手順

3.1 リサーチの方法

3.2 リサーチの手順

3.3 データベース検索

3.4 ウェブサイト検索

3.5 インターネット上の便利なツール、情報源

3.6 リサーチの作法

3.7 資料の探し方、調べ方についての参考資料

第II部 法令を調べる

1. 法令の基礎知識

1.1 法令とは

1.2 法令の種類

1.3 法令の効力

1.4 法令の制定から公布まで

1.5 法令の改正、停止、廃止・失効

1.6 法令・条文のかたち

2. 法令を収録する資料、情報源

2.1 『官報』と『法令全書』

2.2 六法

2.3 差し替え式法令集

2.4 法令データベース

2.5 法令(条約を除く)ウェブサイト

2.6 条約集

2.7 訓令、通達、通知、告示等収録資料

2.8 現在は有効でない法令の資料

2.9 外国語に訳された条文の資料、情報源

3. 法令を探す

3.1 法令沿革を調べる

3.2 法令条文を探す

4. 法律制定や条約承認の過程を調べるための資料

4.1 国会の会議録

4.2 会議録の索引誌

4.3 法律案・条約案・審議日程情報

4.4 帝国議会時代の資料

4.5 内閣閣議情報

5. 地方公共団体の法令集と議会資料

5.1 地方公共団体の法令集

5.2 地方公共団体の議会資料

6. 外国の法令、判例、議会資料

6.1 外国の法令、判例、議会資料を収集している図書館

6.2 外国法令の翻訳資料(雑誌)

6.3 各国法の調べ方についてのウェブサイトと解説書

6.4 その他の図書館や資料室

7. 立法趣旨や解釈を知る

7.1 立法趣旨、提案理由を調べる

7.2 条文の解釈を知る~コンメンタール

第III部 判例を調べる

1. 判例の基礎知識

1.1 判例とは

1.2 裁判のしくみ

1.3 判例の引用形式(略号表記と構成要素)

1.4 判例集の掲載項目(最高裁判所民事判例集を例に)

2. 判例を収録する資料、情報源

2.1 判例掲載資料・データベースの分類と概要

2.2 判例が収録されるまでの期間

2.3 判例掲載資料・データベースの詳細

3. 判例を探す

3.1 特定の判例を探す

3.2 特定の事項に関する判例を探す

4. 判例に関連する資料

4.1 判例検索資料

4.2 判例評釈(判例批評)・判例解説

4.3 判例評釈・解説を探すためのツール

第IV部 文献を調べる

1. 文献の基礎知識

1.1 文献とは

1.2 ことばを調べる

1.3 事件・事象を調べる

1.4 人物を調べる

2. 図書を探す

2.1 図書を探す前に

2.2 出版社・書店で図書を探す

2.3 図書館を利用する

2.4 法律関係の文献目録・データベースで図書を探す

3. 論文を探す

3.1 論文を探す前に

3.2 論文を探すためのツール

3.3 論文の探し方

4. 新聞情報を調べる

4.1 どのような新聞が発行されているか

4.2 新聞記事を検索して読む

5. 法曹業務のためのハンドブック・ガイドブック

付録

法律文献等の出典の表示方法[2014年版]

文献略語表(87巻13号より)

索引

著者

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる