- 発売日
- 2023年05月11日
- 出版社
- 日本法令
- 編著等
- 皿谷将
M&A成功のカギを握る「PMI」(Post Merger Integration)。中小企業でもM&Aが増加しつつある昨今、PMIの実務を早急に理解・把握することが実務家にとって急務。本書では、中小企業のM&Aプロセスの全体像とPMIの各フェーズにおける各種取組のゴール、さらには具体的な取組の手順等について徹底解説。著者は、中小企業庁公表の「中小PMIガイドライン」(令和4年3月)の策定に自ら携わった弁護士。中小PMIの第一人者が、ビギナーにもわかりやすくPMIの実践ポイントをレクチャーする。
目次
表紙
はしがき
目次
第1章 中小PMI総論
Ⅰ PMIとは?
Ⅱ なぜPMIが必要となるのか?
補足1 中小M&Aの特徴
Ⅲ 中小PMIの全体像
1 PMIのステップ
2 PMIの進め方
第2章 「中小PMIガイドライン」の位置付け
Ⅰ 「 中小PMIガイドライン」の策定に至る経緯
1 平成末期までの親族外承継支援
2 第三者承継支援総合パッケージの策定
3 「中小M&Aガイドライン」の策定
4 (旧)経営資源引継ぎ補助金や中小企業経営力強化支援ファンドの創設
5 中小M&A推進計画の策定
6 中小企業の事業承継・引継ぎ支援に向けた中小企業庁と日本弁護士連合会の連携の拡充(共同コミュニケの策定)
7 所在不明株主に関する会社法の特例の創設
8 中小企業の経営資源の集約化に資する税制の創設
9 M&A支援機関登録制度の創設
10 「事業承継ガイドライン」の改訂及び「中小PMI ガイドライン」の策定
11 小括
Ⅱ 事業承継・引継ぎに関する3つのガイドラインの関係性
第3章 中小M&Aプロセス概論
Ⅰ 中小M&Aフロー図
Ⅱ 中小M&Aに向けた事前準備
Ⅲ 中小M&Aの各プロセス
1 意思決定
2 仲介者・FAの選定
3 バリュエーション(企業価値評価・事業価値評価)
4 譲受側の選定(マッチング)
5 交渉
6 基本合意の締結
7 DD
8 最終契約の締結
9 クロージング
10 クロージング後(ポストM&A)
Ⅳ 「 中小M&Aガイドライン」と「中小PMIガイドライン」の接続
第4章 中小PMI各論
Ⅰ 中小PMI各論の概要
Ⅱ PMI推進体制
1 譲受側・譲渡側
2 支援機関
Ⅲ PMIの取組【基礎編】
1 取組の概要
2 領域別PMIの取組
Ⅳ PMIの取組【発展編】
1 取組の概要
2 領域別PMIの取組
第5章 「中小PMIガイドライン」の発展の方向性
1 時間軸の明確化
2 支援機関間のコミュニケーション
3 ポストM&Aを見据えたDD
5 小括
あとがき
奥付