BUSINESS LAWYERS LIBRARY

外資系企業で働く ~人事から見た日本企業との違いと生き抜く知恵~

発売日
2018年11月27日
出版社
労働新聞社
編著等
鈴木 孝嗣

本書は、外資系企業と日本企業で人事を長く経験した著者が、両社の共通点と違いを紹介するだけでなく、外資系企業にまつわるイメージについても解説していますので、外資系企業への就職や転職を希望される方にもおすすめです。 またこれからの厳しい時代に「会社人間」としてどのように生きていけばよいのかも示唆しています。

目次

表紙

はじめに

目次

第1章 外資で働く

(1) 序説

(2) 外資への転職

(3) 報酬・処遇

(4) 成長

(5) 組織・命令系統

(6) 会社生活

(7) 退出

第2章 日本の会社 で働く

(1) 日本的雇用慣行

(2) 動機:なぜ働くのか

(3) 選択:どこで働くのか

(4) 始めの一歩:つまずかないために

(5) 報酬:いくらもらえるのか

(6) 評価:納得できるか

(7) 人材開発:成長できるか

(8) 働き方:効率をどう考えるか

(9) 組織:肩書にこだわるか

(10) 会社生活:マインドセット(mind-set) が重要

(11) 退出:引き際

第3章 新「会社人間」主義―まとめに代えて―

(1) Character Counts(人格がものを言う)

(2) 新「会社人間」主義

(3) 理想の会社と理想の社員

終わりに

【付録】日本的雇用慣行

参考文献

著者

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる