BUSINESS LAWYERS LIBRARY

まる分かり平成26年改正労働安全衛生法〔速報版〕

発売日
2014年07月14日
出版社
労働新聞社
編著等
労働新聞社

化学物質による労働者の危険または健康障害を防止するための措置を強化するとともに、労働者の精神的健康の保持増進のための措置を充実することなどを目的に、労働安全衛生法の一部が改正されました。 本書は、「化学物質管理のあり方の見直し」「ストレスチェック制度の創設」「受動喫煙防止対策の推進」「重大な労働災害を繰り返す企業への対応」など、労働者・事業者ともに関心の高い改正法の内容を改正前と比較しつつ分かりやすく解説しています。

目次

表紙

目次

第1章 改正法の成立

第2章 改正法の具体的内容

第1節 化学物質管理のあり方の見直し

1. 改正の趣旨

2. 新しい規制体制

3. ラベルの表示物質の範囲・表示事項の改正

4. 施行時期

第2節 ストレスチェック制度の創設

1. 改正の趣旨

2. 新しいストレスチェック制度の概要

3. 事業者等の講ずべき具体的な措置内容

4. 厚生労働大臣・国の責任

5. 施行時期

第3節 受動喫煙防止対策の推進

1. 改正の趣旨・内容

2. 現在の国の援助体制

3. 施行時期

第4節 重大な労働災害を繰り返す企業への対応

1. 改正の趣旨

2. 新しい指導体制等

3. 施行時期

第5節 外国に立地する検査機関等への対応

1. 改正の趣旨

2. 新しい登録ルール

3. 施行時期

第6節 規制・届出の見直し

1. 改正の趣旨

2. 新しい計画届制度

3. 電動ファン付呼吸用保護具の規制内容

4. 施行時期

第7節 その他の改正事項

1. 改正の趣旨

2. 欠陥のある機械等の回収・改善方策

3. 荷主等の安全管理体制強化

4. 第3次産業の安全管理体制の適正化

資料

1. 労働安全衛生法の一部を改正する法律案要綱

2. 今後の労働安全衛生対策について

3. 陸上貨物運送事業における荷役作業の安全対策ガイドライン

4. 労働安全衛生法施行令第2条第3号に掲げる業種における安全推進者の配置等に係るガイドライン

5. 労働安全衛生法の一部を改正する法律案に対する附帯決議

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる