BUSINESS LAWYERS LIBRARY

地理的表示法制の研究

発売日
2021年11月01日
出版社
尚学社
編著等
荒木雅也

生産地と産品との結び付きが肯定される場合に産品の産地名称に保護を与える地理的表示制度に関する法的課題を論ずる。世界各国の地理的表示保護に影響を与えるEU規則との関係、日本における同制度の問題点のほか、国際規格・独占禁止法等と地理的表示保護との緊張関係についてまで詳細に検証。

目次

表紙

はしがき

目次

凡例

第1編 総論

第1章 地理的表示制度の意義と必要性

1 序

2 定義

3 結び付き

4 商標との相違

5 地理的表示制度の必要性

6 結び

第2章 社会的評価,追加的保護,普通名称

1 序

2 社会的評価と品質中立主義

3 追加的保護

4 普通名称

5 結び

第3章 地理的表示に関する国際交渉

1 序

2 TRIPS協定における地理的表示に関する定め

3 加盟国の考慮事項

4 EUの動向

5 米国の動向

6 結び

第2編 EUの地理的表示

第4章 EUの地理的表示制度

1 序

2 EU1992年規則以前の判例

3 EU規則の概要

4 手続きの概要

5 明細書

6 生産地

7 結び付き

8 保護の範囲

9 結び

第5章 パルミジャーノ・レッジャーノ / パルメザン・チーズに関する欧州司法裁判所判例

1 序

2 法務官意見におけるパルミジャーノ・レッジャーノとパルメザン

3 パルメザン第1事件

4 パルメザン第2事件

5 想起についての判断

6 結び

補論 EU1992年規則13条2項に関する欧州司法裁判所(パルメザン第1事件)の判断

第3編 日本の地理的表示

第6章 日本の地理的表示保護法の概要

1 序

2 地理的表示保護法の概要

3 登録要件

4 社会的評価

5 品質中立主義に基づく登録例

6 農林水産物等審査基準と黒毛和種基準

7 酒類の地理的表示制度と社会的評価

8 登録拒否事由

9 商標法と地理的表示保護法における普通名称

10 保護期間,類似等表示と措置命令

11 結び

第7章 地理的表示保護法における登録手続と合意形成

1 序

2 登録

3 登録申請から登録までの手続の概要

4 「地理的表示登録の申請」における生産者団体内(構成員間)の合意形成

5 登録申請前と申請後における,生産者団体間の合意形成

6 生産地の画定に関する合意

7 生産方法に関する合意

8 結び

第4編 規格と競争制限

第8章 チーズのコーデックス規格に関する国家間の対立と地理的表示-エダム,エメンタール,ゴーダ,パルメザンなどについての論争

1 序

2 コーデックス委員会とコーデックス規格

3 コーデックス規格とWTO関連協定

4 コーデックス規格とストレーザ協定

5 チーズに関するコーデックス規格の策定と改訂

6 コーデックス規格と地理的表示

7 結び

第9章 地理的表示と独占禁止法

1 序

2 明細書所定の生産基準

3 数量制限カルテル

4 数量制限カルテルを容認する学説

5 日本の独占禁止法と地理的表示

6 結び

参照文献

初出一覧

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる